【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

第2回 合格力育成テスト(難問)結果

合格力育成テストの結果がでました

9月の3連休は6年生はみんな大忙しですね 我が家も例にもれず忙しい連休となりましたが志望校別日特や学校別研究講座のため電車で他校に伺うことが増え

帰りにスイーツを買ったりちょっとだけお茶したり 母子ともになんだか今までの塾⇔家の往復よりも気分転換してしまっているのではないか??と思っております(苦笑)

帰りのご褒美を楽しみにモチベーションを保っている太陽気質(数字統計学キャラ)親子です 

 

日々TODOや過去問に追われ「○○をやっておきたい」という個別の課題まで手が回らず育成テストに向けての復習はほぼせずテストを受けました 

 

結果、全体的な成績はザ・平均という感じでした
今までの育成テストよりもやはり平均点は低めですね

 

備忘録のための簡単なテスト分析です

内容は合格力実践(難関)になります

国語

漢字10問 語句3(四字熟語・三字熟語) 

語句3(同音・同訓異議) 

大問 1 全問10(記述 2つ)

説明的文章を読み、言葉、文、段落どうしのつながりや言葉・文・段落と文章全体のつながりに着目し文章の構造をとらえる

 

記述はオール〇がもらえていましたが選択問題で2つミス 1つは正答率21%ですがもう一つは81% 選択問題は極力ミスをしないで欲しいと思っていますがもっともらしいひっかけに引っかかってしまっています

文章の文字数は多くありませんが途中から「恋の駆け引き」の話が出てきたり女子のほうが有利な内容()とも思ってしまいました() 物語の心情読み取りが苦手な娘は文章全体の内容がしっかりと把握できていませんでした 

 

四字・三字熟語は2/3、漢字は2/6落としていました 

苦手な同音・同訓異議 入試の出題は多いそうです 今回はできていましたがまだまだ強化が必要です

 

大問5・6 詩 大問7俳句、短歌

詩と俳句、短歌は要点を読むくらいしか学習していません りーさんの志望校ではこの分野は出る予定がないので復習もスルーする予定です

算数

大問1の計算問題から×でした・・・(正答率52) 
大問2に大きめの記述が2問

 

平均点は超えることができていますが正答率2030%台の問題を4問落としてしまっています 夏に基礎は強化したので愕然とする点数を避けることができていますが応用力に関してはまだまだありません 

全分野で応用力をつけることは正直無理だと分かっています

そのため今からできることは志望校に頻出する分野の応用問題に絶対的な自信をつけてあげることかなと考えています

 

こういう時に「志望校別得点力シミュレーション」がとても役立ちます

我が家は該当校が2個出てきます

浦和明の星の結果を掲載しています

赤い線が過去5年間に入試問題と類似した問題を抽出したものです ここにある正答率は全体のものとは変わり同じ学校を志望している方を対象にした正答率です

テスト直しの参考
テスト直し用に問題をB5にコピーして志望校に出る確率の高い問題と娘が間違った問題をチェックし学校の受験者ごとの正答率も書いておきます

社会

今回の単元は国土・地形・気候の特色でした
大問1 地図の読み取り今回の単元は国土・地形・気候の特色でした

大問2 農作物・輸入手段・生産地域

大問3 歴史

大問4 国際関連 (新型コロナ関係、ロシアのウクライナ軍事侵攻)

正答率の高い問題の誤解答が多いです うろ覚えなんですよね・・・時間がないからこそ集中してしっかり関連や背景を含めインプットして欲しいのですがまだそこまでの焦りや実感がないのが社会の学習を見ていると良く分かります 

理科

今回の単元は気象と地層でした
大問
1 気温、地温、太陽高度の関係とそれぞれの最高点のずれ

大問2 岩石

大問3 電流

大問4 地層

大問5 問題文やグラフから状況を読み取る問題 必要な情報を過不足なくとらえる

大問6 日の出、日の入り、昼の長さを求める計算

大問7 実験から情報を読み取り、状況を捉える問題

 

理科も正答率50%以上の問題を7問失点しております 社会と同じく学習のインプットの仕方が問題なのだと思っています

平均点はクリアしているので本人は危機感を全然感じていないと思います

総括

授業で行ったことがテストに含まれるという「育成テスト」ならではの安心感をどうしても感じてしまいますが違う分野からも出ますし特に「理科」の難易度は高く感じます
りーさんの結果としては前回のテストとさほど変わらなかったので恐らく彼女の現状の立ち位置なのだと思いました

順位は2科と4科になると100番変わります 前期の面談で言われましたがりーさんは4科のバランスが比較的あるようです

ここからなんですけど・・・娘よ・・・
難しいテストに驚愕の点数や順位を出していないことに安心している感が見て取れ母はとても不安に思っています

つい最近の話ですがドカンとかみなりも落としましたよ
学校と塾で疲れているのは分かりますがみんな必死に頑張ってますからどうか気を抜かないで欲しいと切に願っております(涙)

中堅~上位女子校を目指すリアルな成績表です


順位は総合のみ掲載しております
総合 710番台/2452人
男女別 290番台/1155人

総合は310人位・女子は160人位前回のテストより受験者が増えています

おまけ

「志望校別得点力シミュレーション」
浦和明の星の結果です
赤いスタートは2月~7月までの平均で出されているものです

算数は上がってきました!そして国語が下がってます(汗)
理社はずーっと変わらず平均値です

テスト結果はテストに目を通したり、Mynichinokenのサイト内を確認してからUPしているので掲載までに時間がかかってしまいます

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)


ランキングにも参加しております!!
「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪