親子関係を崩さない中学受験&子育てを目指す~共育ママダイヤリー

2024年受験(女子)子育てに性格分析&ライフリズムをフル活用して受験にのぞむ親子の日々です

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

6年生 夏期講習【平日スケジュール編】

新4年生から通塾をはじめて3度め 教科書の厚みが物語る...夏期講習の集大成がスタートしました 春期講習・夏期講習・冬期講習を何度か経験しましたが ・スケジュールを立てても結果うまくいかなかった ・子供が約束を守らない→怒る 4・5年生はまだ学習の意…

6年生 第17回(7/22) 育成テストの結果

前期育成テスト終了いたしました娘は6年生1番の好成績のテストとなりました 備忘録を込めたテスト分析です 内容は共通+応用になります 国語 共通問題大問3 (1)~(8) 全11問【物語】まはら三桃「無限の中心で」 文字数約6000字選択、文字抜き記述問題問6 …

Nフレンズ~2023.7.23~レポ

娘も私も楽しみにしていたNフレンズに参加してきました 昨年はコロナの影響で6年生のみ 今年は緩和され4~6年生までが参加可能 特に良かったことは ➀受験準備のエピソードを聞くことで夏以降勉強モードのスイッチを切り替えるのは受験生として当然という当…

6年生 第16回(7/16) 育成テストの結果

夏休みを前にしてスケジュール案の最終調整や苦手分野のあらいだし それにともなう副教材の準備などで春にお迎えした我が家のプリンタ「brother」さんはすでにフル活躍中です 費用を出し惜しんでしまい購入したのは6年生の春でしたがどうせ買うならもっと早…

6年生 第15回(7/9)育成テスト分析&結果

あらためまして 2023年3月9日に ブログをリリースして4か月たちました お忙しい時間のなか私のつたないブログをご覧いただいてる方本当にありがとうございます 受験の日々の出来事や気持ちを綴れていることで私自身が大きく支えられております重ねて御礼もう…

6年生後期のテスト・模試結果 新システムリリース

N塾に通っていて情報システムのサポートはありがたいなと感じます 6年生後期に向けての「MY 〇ICHINOUKEN」新制度導入されましたね ヤル気アップを引き出すバーチャルクラス 説明を読んでも良く分からないこともありまだ手探りですが今現在よみ解いた感じで…

6年生こそおすすめ!私学フェア2023年レポ

2022年の青山学院大学の時は主人と2人で参加しましたが 今年は公開模試の外部受験会場と近いということもあり「上智大学」の会場に娘と2人で参加しました正直に言ってしまうと・・・昨年は校舎内が広々としたスペースでフェアが見やすかったですが今年の会…

6年生 第6回公開模試(7/2)テスト分析&結果掲載

公開テスト(志望校判定) 備忘録を込めたテスト分析です 国語 平均点86.5 (6月平均点72.2) 大問1 語句 画数指定 同じ漢字語句をつくる同形意義語 7問 大問2 物語文 問8まで 著:畠中 恵 『五百年の判じ絵』「えどさがし」 新潮社 文字数約4000字 選択、文…

夏休み前にふり返る6年前半ハイライト【生活編】

2月からを少し振り返ってみました 人生で日記が続いたことはないですが娘の受験がきっかけで思いついたとき手帳に感情や状況をメモするように 出来事を思い起こせ何より書くとスッキリするのでオススメです 2月~6月までのハイライト 箇条書きで書き出し…