【子育て&中学受験】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーのダイヤリー     

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

6年生 第5回 育成テストの分析&結果

春期講習前、最後の育成テスト 結果がでました新6年生になってからのテストて 今回が1番順位的には良かったです毎週、育成テストがあると 私が確認テスト的な感覚に になってしまっているのか 一喜一憂しなくなりました 分析の備忘録として 国語 5年生にく…

悩める、習いごと事情

本日で習いごと 塾以外すべて終了しました 硬式テニス 5年生まで習っていたダンスを辞め 1年だけ通いました たった1年ですが 中学校に入ったら部活で テニスをやりたい希望が高いためです りーさん少し寂しそうですが 自分で決めたことなので 後悔はない…

理数系はプロにお任せ!個別指導(家庭教師)を塾と併用させました

個別指導を選んだ経緯 結論から言ってしまうと 我が家は日能研に通い始めた新4年生の2月から個別指導塾に通っております 正確に言うと日能研に入る前の小2からお世話になっていた〇進グループの個〇郎という個別指導塾にそのままお世話になっていました 要…

日能研6年生 GW講習ないけど・どうする!?

数字統計学キャラクター ブログで出てくる【太陽ファイター】りーさん(娘)の数字統計学キャラクター ※簡単に数字統計学キャラクターが出せるサイトのリンクを記事の最後に張り付けています ご訪問ありがとうございますこれから新6年生の春期講習がこれからス…

母娘の中学受験奮闘記~スタート!

ご訪問ありがとうございます 2024年中学受験組の娘がおります3年生の2月~新4年生として中学受験専門の青いNバック(日能研関東系)に通塾し始めました 私も中学受験を約30年ほど前に経験し同じく日能研に通っておりましたが成績は低く、最下位クラス…

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ