【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

夏期講習3・4週目【算数苦手女子の挑戦VO.3と4週目の中だるみ?!】


本日、夏期講習ラストの5週目に入りました
お盆休み後に娘の学習は少しペースダウンしてしまいました 私の息切れも少しあります()

 

言い訳になりますが・・・太陽ファイター気質(数字統計学キャラ)の私と娘らしい(苦笑) 
最初は意気込んで頑張りますが・・・短距離派なので途中で緩んできます

 

お盆明けの4週目8/168/25の夏期講習テスト➂まで少しあきます

本日からラスト5週目なので少し気合を入れなおさなくては…

3•4週目目平日のスケジュールをまとめて

ルーティーンができたため2週目からの変更はありませんでした

我が家は導入したプリント形式&各日ごのと課題のファイリングが親子とも資質に合っているため継続中です

算数

家での1日の学習時間(平日)=2時間

進行中の学習

・夏期テキスト一行題 (朝1ウォーミングアップ)

・苦手単元の育成テスト直し

・428 夏期テストに沿った単元で進める

 

進捗状況

・夏期テキスト一行題
・苦手単元の育成テスト直し

 栄冠➀は夏期テスト➁出題単元まで終了  

 苦手な単元の育成テスト直しにシフト 

428は8/20の時点で280の立体図形まで終了 

 現在は速さ・場合の数を1日510問進める

N塾名物 夏期講習の算数428

難度低・中・高の3段階に分かれていて難度高の問題は少なめで中学受験の重要単元の問題が凝縮

平面図形 81問

割合と文章題 75問

数の性質 42問

規則性 29問

立体図形 49問

速さ 50問

場合の数 42問

仕事算,ニュートン,倫理と推理,数の範囲,N進法,作図などの単元が入っており合計で428問あります

ネーミングは様々あるようですが我が家は【よつば】で定着してます


中堅・上位校くらいまでは
428にある問題をミスなくしっかり解き方を理解できれば算数は過去問に移行できるレベルになれるようにつくられてると感じました

 

娘は算数が苦手なためどんどんと単元を進めていくのではなく、夏期講習の進行単元やテスト範囲に合わせて428を進めています

その中でも苦手度が深い単元は

学び①→強化ツール共通問題→でる順算数で補強という形をとっています

学校名が載っている問題に食いつきがよく「でる順シリーズ」はとても合う教材 (太陽気質の子は学校名があるほうが問題への食いつきが高い気がします)

 

中堅~上位校くらいを検討の方にも良い程度の難易度が多く、我が家は計算・平面図形・文章題を購入して行なっています

今まで
4・5年生と算数の演習量の少なさが苦手原因の一つになってしまいました 特に苦手な単元は解き方を忘れてしまうのが早いので、難易度が低~中を繰り返し演習することにしています

国語・社会・理科

国語と社会に関してはもう少し時間を割きたいですがなかなか難しいです

 

国語

夏期テキスト共通語句27まで終了後、夏期テキストの語句演習の単元を進めています

夏期の間は家でほぼ文章問題を解く時間がなく語句・漢字が中心に変化なしです

 

社会・理科

理科と社会も大きな変更はありません メモリーチェック・夏期テキスト 各1日30分~40分
引き続きメモリーチェックと夏期講習テキストの共通問題の理科と社会をとりくみ中です

 

メモリチェックも丁寧に進めることを目標に8月20日 社会64番/理科55番まで このままのペースだと我が家は夏休みにとりあえず1周です

対照的な性格の父と母

まったくの余談ですのでご興味がある方だけお読みいただければ幸いです

 

時々書かせていただいていますが私は子育てに「数字統計学」という性格分析を活用しています これは私には手放せないアイテムで子育てはもちろん夫婦関係や人間関係にも活用しています

 

自分の資質・性格を知ると「だから私は○○なんだ!」と納得してスッキリすることや楽になることが多くあります 

自分以外の人を知ると性格や考え方の共通点や違いを知ることで相手を客観的・冷静に見ることができるようになり

最大の効果は「イライラが減る」ことだと思っています

 

主人にイライラするときは「太陽気質と月気質まったく別の部屋にいる人だから違いは仕方ない!!」とにかく冷静•客観的に意識します


冒頭にも書きましたがお盆明けの4週目は「中だるみ時期」という感じになりました

私も娘と同じ太陽気質()なので「頑張るにはご褒美ないとね」「○○やったら頑張ろうね」的に自分に甘いところがあります

 

太陽気質さんの甘いから×ではなく人にはそれぞれ特徴があるということをお伝えしたいです

 

特に夏期講習終盤は日曜日~次のお休みまで8日間お休みがないのがかわいそうかな・・・と思い私もしんどいので少し緩めてしまいました 

 



我が家の登場人物もう一人のパパさんは完全なる「月気質()」の塊

 

日曜日の午後、私は用事があり家を空けたので久しぶりにパパとりーさん二人きりの学習タイム

 

帰ったら娘の涙とクレームが止まらない(苦笑) 

クレームの内容は

 

・ママが作ってくれた計画表の休み時間が決まっていたのに決まった時間休ませてくれない

 

・算数しか勉強させてくれず立て続けに算数の育成テスト直しを2回分させられ、後半のテスト直しが集中できず、ケアレスミスを連続しテストより点数が悪くなり怒られた

 

・休憩時間にアニメをみていたら「そんな余裕あるの?」的なことを言われた

 

結果→太陽気質の強い娘は

りーさん:「だからパパは嫌だ!!ママがいい」

と言っておりました

 

一見すれば私は子供を甘やかしている母かもしれません でもそばで見ている主人は、私が激高しきつい言葉を子供に言っているのにそれでもママ・ママと懐いているところがすごいと言っています

 

子供の潜在的な考えや本質を数字統計学で理解することでポイントを押さえられ親子関係が保たれてるのではないかと思っています

 

主人は・・・

直観がするどく人の核心をついたことが分かるという資質もあるため娘に直球をなげすぎて「パパ嫌だ!!」をさらに強めてしまっている時があります()

 

私は心の中で「あーあ」と思いそれぞれ二人をフォローします()

 

資質の違いは時にイライラを生みますが、どちらの性格もあることで補い合い中庸のバランスをとってくれるとも考えられます

 

我が家も緊張感を持たせてくれる月気質の主人がいることで助かることも多くあります

(その分性格の違いにイライラすることも正直多々ありますが)

 

資質・性格の違いを受け入れることは「人間の修行の一部」と言われていますのでこれからも夫婦間の修行は続けていきます()

 

【最終週】夏期講習5週目を書くときは満足度が上がるように残り僅かな6年生夏休み走り切れるように頑張りたいと思います!!

余談にお付き合いをくださった方最後までお読みいただきありがとうございます 中学受験は親子関係や夫婦間など時にギクシャクしてしまうこともあるかもしれません

資質や性格を理解することでポジティブに考えられたり楽になることがあれば幸いです

数字統計学キャラクター

このブログで出てくる【太陽ファイター】りーさん()の数字統計学キャラクター

簡単にキャラクターが分かるのでお子様や自分のキャラクターをぜひ出してみてください

 

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪