【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

6年生 夏期講習【平日スケジュール編】

4年生から通塾をはじめて3度め

教科書の厚みが物語る...夏期講習の集大成がスタートしました


春期講習・夏期講習・冬期講習を何度か経験しましたが

 

・スケジュールを立てても結果うまくいかなかった

・子供が約束を守らない→怒る

 

4・5年生はまだ学習の意識が低く、遊びたい・楽をしたい子供との奮闘でストレスを味わう長期休み 「今度はうまくいくように!!」と工夫をしても反省点が多く終了することばかりでした

実は6年生の春休みも振り返れば反省点が多いです

大枠のスケジュールは決め6年生だから自走を意識して内容は主体性に任せた学習をさせてみました その時はそれなりにやっている感じだったのであまり気が付きませんでした

でも

 

春期講習のテスト結果がものすごく悪く、その後4月中旬くらいから算数の成績が下降の一途を辿っていきました

 

今思えば5年生後期から重要単元に入る算数を春休みにもっと「基礎強化」しておくべきでした 原因は明らかに「演習量不足」

塾の先生も得意でない場合は「演習量をこなすしかない」とおしゃっていたので猛省です

資質・性格にあったスケジュール作成

※簡単に数字統計学キャラクターが出せるサイトのリンクを
記事の最後に張り付けています


今までのトライ&エラーの経験を活かし私のサポートも集大成となるように試行錯誤で準備しました

夏期講習準備で1番気を付けた点は娘の資質に合った学習スケジュールと時間にすること

りーさんは太陽気質ファイター型(数字統計学キャラ)なのである特徴があります


太陽気質ファイター型は基本的に短期集中型 

長い時間集中してというのはとーーっても苦手
通称:パチパチ電気と呼ぶ方法でON/OFFをこまめに行うほうが効果的とされています

逆に月気質の子はコツコツ・淡々と行うことができるので休憩が入る方が集中力が切れると嫌がる子もいます

 

りーさんと相談しながらスケジュールを作成し実際に稼働してみて落ち着いたスケジュールです

☆スケジュールポイント
・1コマ約50(基本のテスト時間)を採用
・飽きないよう学習教科をこまめにかえる
・累計時間を明確にし達成感を感じさせる
・算数苦手女子=算数多めの学習
※日曜日のお休みは午前中は同じ学習で午後は別に用意しています

 

☆平日自宅学習の内訳

時間

 

 

7:15

 

起床

7:35

 

軽食

7:45

15

一行題(夏期)

8:00~8:50

50

算数(学び①or)

休憩20

 

 

9:10~10:00

20

国語(語句・漢字)

 

15

理科(メモチェ2つ)

 

15

理科プリント

休憩20

 

 

10:20~11:20

60

算数(○付け含む)

休憩10

 

 

11:30~12:00

15

社会(メモチェ2つ)

 

15

社会プリント

 

 

 

22:15~23:00

15

塾の振り返り

 

10

漢字

 

20

予備学習

 

250

 

 

中学受験6年生の夏休みは1日10時間 
40日で400時間!!
「寝るとき以外は勉強!!という感覚を持つ」
などストイックなフレーズを目にしました

 

塾タイム

14:0020:35 6時間35分 

(休憩10分×3回+15分=計45) 

実質=5時間50

 

自宅学習 4時間10

 

合計 10時間

 

ピッタリ()となりました

 

もちろん単元などで押してしまうこともありますがそこは調整しながら行っています

 

塾でも予鈴がなったら絶対着席ルールがきつく言われているようで家で終わらなかった理・社のメモリチェックは1単元でも塾で終わらせるなど「隙間時間の利用が大事」ということをそろそろ定着して欲しいと思っています

 

最初は休憩10分で作成していましたが夏期講習1日目にして頑張っているけど壊れそうな娘を見てすぐに修正しました(苦笑) 

20分あったほうがリフレッシュ・切り替えできるそうなので我が家はこのスタイルで進めています

 

12:0013:10の塾に出る時間までもランチを含め自由タイム

自由タイムは何をしてもOK 

何をしてはNGという制限はなくしています

 

我が家は夏休みの少し前に娘自らYouTubeNGを宣言しました 「ずっと見てしまうからダメだ!」と急に思い立ちその後は本当に見ていないようです 

それまではいくら促しても効果なし 
やはり自分の意志に勝るものはないですね

 

イクラでの制作物は続けています 
パパは「全部禁止にするべき主義」ですがパパは月資質

 太陽気質の娘には「〇〇をやったらご褒美~!!」というニンジン効果はどうしても必要だと思うので・・・容認してもらっています

 

お昼のリフレッシュには最近はマイクラか読書をしています 

1112歳 小学6年生と言ってもまだ子供で自由にのびのび好きなことをしたいはず

計算上で1日累計10時間着席してますから

 

ストレスが溜まらないわけがない!!

 

りーさんは太陽気質ファイター型が強いので「不機嫌なことは顔に出る」わりと分かりやすいですがそれでも子供なので「親に怒られる」と思って我慢して言わないこともあるはず

 

月気質の真面目で従順な子、優等生タイプの子は「本音が言えない」という注意点があります
(言いたくても言えない・無意識な我慢)

 

その子に合った適度なリフレッシュ・ガス抜きは必要だと思います

特にりーさんの資質・性格上そのほうが勉強効率が上がります

N塾の6年生の夏期講習は61休と言われています この呼び方が完全に労働者です()

 

実際の夏期講習が始まると〇〇もやらなきゃ、●●もやったほうがよい?など正直不安もありいろいろと出てきてしまいます 

大事な夏休み・・・でも受験までは通過点

 

情報過多になり過ぎず

子供に必要なことにフォーカスし

 

夏休みを乗り越えたことで子供に自信がつく学習をさせてあげることが私の目標です

数字統計学キャラクター

このブログで出てくる【太陽ファイター】りーさん()の数字統計学キャラクター

簡単にキャラクターが分かるのでお子様や自分のキャラクターをぜひ出してみてください

本日も最後までお読みいただきありがとうございました 6年生 夏期講習編しばらく続きます(^^♪

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)


「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪