【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

6年生 夏期講習2週目 (算数苦手女子の挑戦 VO.2)

長いと思われる夏休みも日々に追われ気が付けばもう、すぐに8月半ばになります

明日は夏期講習➁のテストですが昨日・今日は2日間特別講習 9:40~8:35まで塾のため復習が全然できません(汗)

M(R)クラス在籍 算数苦手女子りーさんの夏期講習2週目を振りかえりです

平日のスケジュール
7:30               起床
7:45~    朝食
8:00~8:10   1行題
8:10~9:00  学び① 50
9:00~9:20       語句 20分
9:20~10:00     理科 40分
10:00~10:30 休憩 30
10:30~11:20 428  50分
11:20~11:30 休憩 10
11:30~12:10 社会 40分

22:15~22:30 夏期講習振り返り 15分
22:30~23:00 理・社会メモチェ残り 30分
23:00~23:15 漢字・語句直し 15分
23:30 就寝

スタート当初から大きくは変えておりませんが変更点としてあげれば

・就寝時間が30分遅くなった
・起床時間が15分遅くなった 
・午前中の休憩時間を減らした

どうしても朝にきびきびスタートすることができないので、夜のほうが学習クオリティーがまし
という理由で起床時間が遅くなりました 本当は朝方に変えたいです
午前中はスタートすると集中力が安定してたので2時間はノンストップを採用中です

算数

家での1日の学習時間(平日)=2時間


進行中の学習

・夏期テキスト一行題 (朝1ウォーミングアップ)

・前期栄冠 学び① 各単元

・428 夏期テストに沿った単元で進める

 

進捗状況

夏期テキスト一行題
 毎日取り組むことに意味を持たせるため1日1個

前期栄冠 学び①

 8/10の夏期テスト➁出題単元まで終了

 お盆休みに前期栄冠 学び➂を解く

4288/7の時点で163個終了 

 授業の単元ごとに進め中

諦めた学習
・夏期(難関)テキストコース別
 実力不足と基礎・応用強化時期のため

 引き続き取り組んでおりません
・夏期テスト➀ 算数の見直し
 時間がなかったのでお盆休みに行う予定です

算数苦手女子の428との向き合い方

428は問題ごとに何度が(低・中・高)と3段階あります

教科担当の先生(担任でもある)指示でりーさんは低•中の問題にとりくむ指示 全体的に428は中の問題が多いです 算数ができる子はさくさく簡単に間違いなく進んでいくと思いますがりーさんは時間がかかります 

 

今までの長期休暇の学習反省点として428はコピーをして取り組みをスタート

 

テキストを見てノートにやらせると

・娘の書き方が汚すぎて私が○つけをする

 気持ちにならない

・やる気の有無によって異常に汚いノートの日は

 注意から始まり非効率

・子供が学習を始めるまでに時間がかかる

 

上記の様な苦い経験から

 

子供がいかに取り組みやすく

自分がいかに管理しやすいか

 

ということを最重要視して準備しました

進めてみて取り組みやすさと管理のしやすさにはとても満足しています

 

右側は余白スペースにして計算式と計算スペースに

子供がどう解いたか一目瞭然です

今回はA3→B4に縮小していますが
次は計算スペースのためにA3にしようか検討中です

単元ごとのインデックスつけました

苦手単元を絞る

算数が苦手とざっくり言っても単元の学習順位をつける必要があります

 

塾から夏休み前に頂いた「夏の課題分析シート」「育成テスト詳細分野別正答率一覧」を参考に428をやらせたことで絞る単元が明確化しました(6年生で初めて配られました)

夏休み前に読んだ本に夏休みは「あれもこれもとなりがち」なので単元をしっかり絞ったほうがいいと書いてあったのでりーさんの場合

1.文章題・割合・比の利用
2.速さ
3.平面図形

速さは夏期講習の後半が範囲になっているのでお盆休みは1・3の問題に重点をおいて行う予定です   おそらく夏期講習後期は「速さフィーバー」にさせます(笑)

国語・社会・理科

算数に比重をおいているため引き続きその他3教科は最低限の学習に変化なしです

国語
夏期テキスト 漢字・語句 1日20分
語句27まで終了(1日2個ペース)
漢字が苦手なので漢字が絡む語句も苦手

文章読解のスピード・精度も確認したかったので今週は「浦和明の星」の過去問に挑戦しました 全体的な点数は合格ラインまでいけていました

 

でも、語句と漢字は不正解あり 
・・・やっぱり今強化すべきは語句・漢字です

社会・理科
モリーチェック・夏期テキスト 各1日40分
モリーチェックだけではやはり不足を感じるため夏期講習のテキストの共通問題の理科と社会をコピーしてやらせてみましたが時間がなくてパツパツです

理•社ともメモリーチェックの提出日 最低○番までというのもあるようで「そこまではやらなきゃ」と追われています

私としては追われすぎると「こなし感」が強くなってしまうことに疑念が起こりますが、繰り返しリピートさせることで効果があるという塾の思惑なのでしょうか

モリーチェック進捗
理科 33  社会 34

やるなら身になる学習をして欲しいので「こなし感」だけにならないようメモリーチェックも日々進捗と内容はチェックするようにしています

隠れたままの自主性のスイッチ

自主性を持って主体的に動く

子供のためにも備えつけて欲しい力と思い塾に通い始めた時からどうしたらできるようになるかずっとトライし続けてきたつもりです

でも結果は
残念なことに我が家はいまだに「自走モード」には程遠い状況です

春休み主体性に任せたことで学習不足となりとても後悔しているので過保護と思われても夏休みは目をかけ・手をかけ・できる限りの監視をしています  監視は私以外でパパ・祖父母の力も借りてます

子供の月気質(数字統計学キャラ)に多い
コツコツと自分のペースで己との闘いで頑張ることができる子

子供の太陽気質(数字統計学キャラ)に多い
誰かに見られていること・評価されることでファイトが沸いてくる子

りーさんは完全に見られてることで頑張れる人なのです


自分との闘い?自分のためにコツコツ頑張る??
ちょっとまだ彼女にはピンとこないようです(太陽気質の子あるあるです)

受験が終わったら必ず手を放していきます
自主性はそこからしっかり磨いてもらう予定です

自ら計画して学習できるお子様は本当に羨ましく見習いたいです

ただ今は子供と自分のストレスを軽減するためにも受験ラストの夏、我が家は自走モードを諦め管理・監視強化です

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました もうすぐお盆休みですね

お休みのスケジュールも最終確認して臨みたいとおもいます!!

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)


「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪