【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

6年生 第13回(6/18)育成テスト分析&結果

備忘録を込めたテスト分析です 

内容は共通+応用になります

国語

【今回の要点】

・詩においての作者の表現技法が詩の中心部とどのようにつながりがあるか考える 

・鑑賞文の中で取り上げられている市の役割や効果を類推しながら主題をとらえる

・工夫された表現に着目 「役割や効果をさぐる」「役割や効果から中心をさぐる」

 

共通問題

大問3 (1)(6) 全問7
選択、文字抜き、記述問題

【詩】生まれた子に 山本太郎

≪鑑賞文≫財部鳥子「詩の贈りもの12か月(春・夏)思潮社


6 心情読み取り15字以上25字以内【配点 内容1.24 表記1 計9点】正答率22.31% 表記38%

大問
4 (1)(6) 全10

選択、文字抜き、記述問題

【俳句】おらが春

・感動の中心を表す切れ字

・俳句の表現技法 (対句・比喩・体言止め・呼びかけ)Etc…

3 「気持ち」なぜその気持ちになるかわかるように30字以上40字以内【配点 内容①3 内容②4点 表記1 計8点】正答率24.52% 表記52%

 

大問5 品詞となる単語を抜き出す 全4

・形容動詞・連体詞・動詞・名詞

大問6 語彙を選ぶ→品詞を選ぶ 全6(完全解答)

 

応用問題

大問7 漢字5問

大問8 (1)(7) 全9

選択、文字抜き、記述問題
【詩】中原中也「北の海」

【詩】島崎藤村千曲川旅情の歌」

≪鑑賞文≫三好達治「詩を読む人のために」

【手紙】日蓮

≪鑑賞文≫ 吉野弘 「詩の楽しみ」岩波書店

吉野弘さんの「詩の楽しみ」の文章の中に例で三好達治さんの≪鑑賞文が≫はいってくるという問題 問題の中には3つの作品がでてきます

5 理由説明 40字以上60字以内

 【配点 内容6点 表記1 計7点】正答率49% 表記44%

 

今回の単元は俳句や詩 ≪鑑賞文≫がはいってくるため応用文章の文字数は約3250字くらいありました
論説や随筆の要素を意識すれば読み解けそうですが回りくどく話の変化もいくつかあり娘は読みづらかったそうです 問題用紙を確認したら、接続詞に全然印がついていなかったので内容理解が乏しいのも納得できます
応用の得点は
40を超えられていましたが記述の「必須ワード」が欠けているので記述の不安定さは心配です

語句の品詞は苦手分野 直前に読み込んだらまさかの全問正解 絶対忘れるのでまた見返さないといけませんがとりあえず大滑りせずよかったです

国語は他教科以上に浸透に時間がかかると思っているので今のうちに不安要素を最小限にして夏からはより克服しなければいけない「算数」の時間に充てたいです

算数

りーさんパパが今回も肩を落とす結果(苦笑) う・・・んまた応用評価4です 正答率50%以上を7問も落としております まずはここをしっかり 

問題に手も足も出ないわけではなくようは凡ミスが多発して失点している状況

 

N塾の担任の先生からも「計算力をつけましょう!!」と毎回のように宿題ノートにコメントがあります 
今まで真剣に娘の算数のフォローに向き合ってませんでしたし親のサポートもまだまだ伸びしろ・できることがあるはず!!

 

前期の懇談会で塾長が6年生前半(夏まで)は「基礎強化」と同様に「得意を伸ばして」ということもいってました

その意味は得意科目は自信につながるということと「夏は苦手に集中できるから」という意味合いもあるのではないかと最近感じています

社会

大問1 問111 全20

第一次世界大戦における主要国の関係 ヨーロッパにおける諸国の位置関係

対戦勃発のきっかけ サラエボ事件 バルカン半島は現在どのような国々があるか要確認

 

大問2 問16 全15

大正時代の国内政治の動き

明治時代以降のできごとの流れを整理

テーマにあった自分流の年表をつくるとよい

 

応用問題 問15 全10

大正が終わり昭和時代になると日本は軍部を先頭に国をあげて「満州」への進出を目指す

満州進出について歴史的背景や国際社会などの関係を捉えなおす

 

記述問題
Q:史料を読む問題

通告分の提出による日本の国際連盟脱退はその後の日本の国際社会における孤立化への大きな一歩となりました 日本は「東洋の平和」の確立ということを主張しているにもかかわらず、なぜ「満州」における日本軍や日本政府の行いは、当時の国際社会に認められなかったのでしょうか 説明しなさい

A鉄道路線への影響はちいさかったのに、日本軍が満州全域に展開したことや、満州国が日本軍や警察などの活動によってつくられたことなどから日本軍や日本政府の行動が自分たちの利益のために他国を侵略しようとしているものとみなされたから【配点 内容➀2点 内容➁2点 表記1 計5点】正答率58.38% 表記34%

 

今回の社会の記述は1問だけでした

今回の分野の着目点をまとめるとこんな感じです

・ヨーロッパや中国・ロシアの場所の把握

第一次世界大戦の経緯(年表)で把握

・ヨーロッパでの動き・アジアでの動き

・大正時代の出来事(年表)で把握

 

この辺の分野も入試で出題率高そうな気が・・・

 

我が家は女子ですが歴史がすきなのでこの辺も抵抗感なく取り組めるようです

育成テストはどうしても詰め込み型になってしまうので時代背景もきちんと把握させ記憶に定着できるよう時間がある時に1問1答などで確認したいと思います

理科

光の分野です

 

問題みてもよくわかりません

どう説明していいかもわかりません()

 

ギリギリ平均点くらいの結果 
正答率
11%が解けて40%以上の問題を5問落としている・・・そこをしっかり復習させます

応用の後半は15%以下1%の問題が2問あるのでこちらはスルーさせます

 

聞かれていることに「しっかり文章を読み正確に答えられているか?」だけ確認しておきます

夏休みまであと1か月

6年生になったなと思ったらあと一か月でもう夏休みですよ

 

逸る気持ち、焦る気持ちこういった気持ちはおそらく親が持つもので本人は「理解はしているけど」
という我が家のりーさんのようなご家庭もあるのでは・・・と思いながら書いております

 

我が家は一人だけ月気質の心配性なリーさんパパが日能研の日めくりカレンダーをめくっては

「あと〇日だよ」とつぶやきのように言っております

 

6月は現時点で学校見学・説明会は5校行きました 全て初見です 

りーさんが特に気に入った学校がその中にありました 後期日特も変更しました

でも目の色もかわりませんしモードが切り替わった気配はありません()

むしろいつ変わるのか?本当に変わるのか??ずっとこのまま??

楽しみにすらなってきました 変わったら喜びのお知らせをします♪


5月までに考えていた志望校は併願校を含め結構かわりました 今後の成績などを含め変更になることは考えられますが来月の公開模試の志望校選定の登録は一度完了させました

中堅~上位女子校を目指すリアルな成績表です
夏休みから後期にむけ算数がキラキラひかる成績表になるのでしょうか(笑)


本日も最後までお読みいただきありがとうございました

ダイヤリー的にインスタ更新中!

気軽にフォロー受け付けています