【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

みなさん、個別指導ってどうしてる?!

結論から言ってしまうと

 

我が家は、N塾に通い始めた新4年生の2月から個別指導塾に通っております

 

正確に言うと、N塾に入る前の小2からお世話になっていた〇進グループの個〇郎という個別指導塾にそのままお世話になっています

 

要因はいたってシンプル

母が壊滅的に理数系ができないためです

 

りーさん父は、問題を教えることはできますが

 

教える時間がないこと

その他もろもろありまして()

勉強介入によって迎えた、父と娘の危機(苦笑)

 

我が家は理数系はアウトソーシングを決めました

私は算数
(理数系全般)と向き合えない人生でした

問題を解くのはもちろん、見るのも苦手です

悲しい・・・

女の子の学力の伸ばし方の本に

算数というジャンルは1~高3まで一本の道になっており、途中で躓くと先に進むことが難しくなる

 

と書いてあり、本当にその通りだと思います

女の子の学力の伸ばし方 富永雄輔さん

中学受験はもちろん中学・高校になってもずっと数学(理数系全般)が苦手で苦手意識は強くなるばかり

 

そのような思いをできれば娘にはさせたくないという親心です

 

気質別にみる個別指導塾の必要性

りーさんは太陽気質(数字統計学キャラ)なので

苦手を苦手と認めたくない

というところがあります

だから、本当は分かっていない問題でも

母:これは理解できたの?

娘:うん。分かったから大丈夫!

 

それを信用してしまい、実は分かっておらず

テスト結果が悪かったということがあります

 

自分ができないということが他者に知られず

質問できるというところ

が太陽気質の個別の有効性だと思います

 

逆に月気質の子は

恥ずかしがりや・奥手の子が多いので

なかなか聞きに行きづらい

ということがあるため個別のように質問しやすい環境においてあげることが有効です

 

個別指導に通わせるために大事なこと

1位

通塾の負担がない!!!

これはマストだと思います

りーさんの通っている個別指導塾は家から歩いて10分未満

 

ご近所さんなので、家で勉強する時間

「個〇郎へ行ってやってくる!」的な感じです

 

授業がない時も自習室のように使ってよかったり

先生の手が空いていれば質問にも答えてくれる

契約教科でなくても授業OK

 

などなど、とても柔軟に対応してくれます

 

2

先生への信頼!!

授業は先生1:生徒2

 

大学や院生など、若い方が多い印象ですが子供はそのほうが良いみたいです

 

時々、先生が変わるようで今回の先生は分かりやすかったなどの感想を伝えてくるのですが

 

ある時、女性の先生で解説がとても分かりづらく日能研の答えの解説をただ読んでるだけだったと、ぼやいていることがありました

 

希望の先生の詳細を聞くと、理論的な説明のほうが分かりやすいから男性の先生がいいとのこと

 

先生に希望の詳細を伝え、更に

上位校の問題に対応できる方という希望を加えました

☆目指す学校によってはここも重要だと思います

すぐに対応してくださり先生が不在の時は塾長自らみてくれるそうです

 

実はこの塾長、元N塾の塾長経験者

 

大手進学塾はどうしても経営的な側面もあるのでどんな講座も「必須講座」として提示されます

 

個別指導塾の塾長は中身・費用・効果をフラットに見てくれるのでとても心強い味方です

 

春・夏・冬などの定期講座も日能研行ってるから不要ですよ」と全く勧められません

 

3

費用面でなっとくできるか!

 

もちろん本音を言えば金銭的には削減したいところです でも結果的に通い続けて良かったですしおそらく最後まで通い続けると思います

 

私が仕事に行っている時間もあり

 

家で一人でやってね
=やらない
=叱る
=拗ねる
=険悪 

これは負のループの公式だと思っています

 

個別に行って最低限をやってもらうことで親の精神衛生も少し保てると考えています

 

ただ費用がかかるものなので、慎重な検討が必要

 

個〇郎のリアル費用

 

全学年共通 1回1コマ「80分授業」

学年

週1回(月4回)

週2回(月8回)

週3回(月12回)

追加授業(1回)

小1~小5

14,410円

28,600円

41,140円

3,564円

小5受験

15,510円

30,580円

44,000円

3,784円

小6

15,510円

30,580円

44,000円

3,784円

小6受験

16,830円

33,000円

47,520円

4,048円

これに+指導料3.300

 

改めてみると、6年生高いですね()

これに日能研費用です

だから受験は課〇ゲームと言われてしまうのですね

 

その他

有名どころの個別費用の比較が掲載されていたサイトです

↓↓↓

《中学受験》人気のおすすめ個別指導塾6選を徹底比較!|楽しく学ぶ楽学 (ejuku.org)

 

個別指導になにを求めるか

りーさんのお友達でS〇PIXなどの他の塾にいっている子も、TOMA〇や家庭教師をつけていると聞きます

 

最終的に、どこのラインの学校を目指すかにもよると思いますが、我が家は親の苦手な分野はアウトソーシングとなっています

今までは上位クラス維持に注力を注いできましたが今後は志望校対策強化時期になってきますので

個別指導塾で過去問にも対応してくださるのはありがたいです

 

1人で決めたスケジュールを約束通りコツコツこなすのが得意な月気質の子は大丈夫ですが


太陽気質さんは、めんどくさいが勝ってしまったり

今の楽しさにフォーカスしてしまうところが出やすいので


親が仕事をしているなど一人で勉強する時間がある子は、夏休みなど大切な時期を含めると、6年生の1年間だけでも個別指導を導入する価値はあるかのなと思います

 

最後まで、お読みいただきありがとうございました

 

ダイヤリー的にインスタ更新中!

気軽にフォロー受け付けています

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪