【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

6年生こそおすすめ!私学フェア2023年レポ

2022年の青山学院大学の時は主人と2人で参加しましたが 今年は公開模試の外部受験会場と近いということもあり「上智大学」の会場に娘と2人で参加しました

正直に言ってしまうと・・・
昨年は校舎内が広々としたスペースでフェアが見やすかったですが今年の会場は教室や廊下がとても狭く、来場人数も増やしていることから会場がごった返しているという印象で昨年のほうが見やすかったです()


確か去年も猛暑日でしたが今年も暑かったです でも雨よりはいいですかね

行ってよかった日能研私学フェア2023

午前中に公開テストを受け 帰宅後も日々のTODOが待っているので極力娘の体力を消耗したくないのでお話を聞く学校は娘が特に希望する学校に絞りました


他学年と6年生のフェアの回り方は違うと思います
今回は6年生の回り方として記載しております

 

13:30~会場入りで3校目が終わったのは14:45くらいでした
女子校2校 共学校1校

 

1校1015分と限られており今回は「娘主体」がコンセプト 質問時も「まずは娘から質問させていただきます」とお伝えし御校のことをより知りたいのは娘ですという姿勢で臨み私はあくまで補足の質問という形で控えめにしました

 

そして候補の学校はなるべく同じ質問をするようにしました

娘の主な質問内容

➀クラス替え、席替えについて

➁生徒会活動に興味がありどのように決めるか 

➂何に注意して受験勉強したらよいか

•クラス替えはどの学校も毎年 高2・3は同じというのは一緒 席替えは3日に1度と決まっている学校や特に女子高は中学生のうちは席替え頻度が多い印象

•生徒会活動はどの学校も「人気です」とおしゃっていました 立候補→選挙が多いようです 娘は学校運営やイベント運営などに興味があるというのは4年生くらいから言っていました

 

何に注意して受験勉強したらよいか
この質問は本当にして良かったと思っています

A校:苦手な教科はある?(娘:はい。算数が苦手です)
では過去問をこれからやると思うので苦手意識がなくなるまでたくさん、たくさん問題を解きましょうね

B校:過去問を解きましたか?(娘:いいえ。まだです)    

これから過去問をおこなう時にしっかり時間を計って解くスピードに注意してやってね テストの傾向は変わらないので、繰り返し・繰り返しやってね

C校:苦手な科目はありますか?(娘:はい。算数です)
算数は得点差が出やすいので頑張ってね!1問1問丁寧に正確にやるようにしようね。配点が高いから計算ミスをしたら本当にもった得ないから気を付けてね  うちの学校は解答の記述もあるから丁寧に過程をかけるようにしておこう
(母向けコメント→〇月〇日にテスト傾向をお話しする説明会があるのでそちらにぜひ参加ください)

6年生で今の時期、学校ブースを訪問するということは「真剣に検討しているから」どの学校の先生も簡潔ながら「心に伝わる」話し方をしてくださいました

それと受験の注意点を伺うと共通してケアレスミス」に気を付けてねとおっしゃいます

親は日々言い過ぎて子供も「スルー」しがちですが、丁寧に希望する憧れの学校の先生に言われたら重みや心の残り方が違う

リアルな声掛けをいただけたそれも大きな収穫でした


結果、娘は「どの学校も先生が良かった」と好印象を持つことができました 真剣に聞いて返事をしていたので今後の刺激になってくれれば良いと思います

母の主な質問内容

➀学習面のサポートについて

自習室設備や補習の有無、学校の手厚さをしるために質問  回答の中に「よく生徒が先生に質問しにきています」という言葉が聞けたので先生と生徒の距離感が近いと感じることができました

 

➁英語の学習クラス

3校のうち一つは中学~高校に上がる時までに英検準2 その他2つは卒業までに英検2級がマストとのこと 自分の時代と比べると求められるスキルが高いことに驚きました と同時にそんなにできるようになるのかという不安も・・・

子供も英語について不安があるようなのでNフレンズで先輩方にリアルな声を聴いてみたいとおもいます

 

➂先生の男女比率

女子2校に質問しました 今は男性の先生も増え担任も持つとおっしゃっていました 娘は比較的女性の先生が安心できるようですが、女子校の先生が「うちの学校の男性の先生はみんなおだやかで優しい」「女性の先生のほうが怖い」と言っていたのが印象的でした()

④どんな生徒さんが多いと感じるか

「先生が感じる雰囲気でお答えいただければ」と前置きしました

 

娘が一番気に入ってる学校の先生が
「世間ではお嬢様的に言われることが多いですが、本当にいろんな子がいます。元気で活発な子が多いですが、図書室で本を読むのが好きな子もいます。いろんな個性があっていいと思うんですよね。個性を大切に過ごさせてあげたい」

 

「個性を大切に」という言葉がうかがえると一人一人を見てくださるんだなとかなり好印象になります 


数字統計学も一人一人の個性を尊重して資質・強みを活かすためのツールなので個性を尊重しながら成長させてもらえる学校に通わせたいと思っています

 

6年生はハードスケジュールでフェア参加を迷いましたが「実り多い時間」となり行ってよかったです

どの学校の先生も最後に「お勉強頑張ってると思うけど、最後まで頑張ってね」と必ず激励してくださったのでそれが親子でとても嬉しかったです

「後期日特」を受ける学校に一番最初に伺いその他も真剣に志望する学校のみ回りました 
それぞれによさがあり「どの学校も良い学校」という安心感で終えられました

次はリアルな先輩の話が聞ける「Nフレンズ」に参加予定でとても楽しみです♪

ランチ難民

余談を少々・・・

公開模試の外部受験&私学フェアの日 私は大きなミスをしました

 

午前中、赤坂見附にある「山脇学園」で公開模試を受けた娘 午後のフェアは隣の四谷駅「上智大学

 

テスト終了し合流できたのが12時くらいで午後のフェアは13時半~入場スタート

軽くお昼を食べて行こうと思い四谷まで移動したのが大・大誤算()

 

親子ペアの人込み×お昼時 午前中に私学フェアを見て午後テストに向かう人や午後からフェアに参加する人 駅からある飲食店という飲食店がNバックの親子連れで埋め尽くされていました

 

どうすることもできず・・・何とか並んでお店に入れましたが赤坂見附で食べて行くべきだったと反省

私学フェア会場についたのが15分前になってしまい最初に訪問する予定だった女子校館はすでに長蛇の列 遅くても30分まえくらいに行っていると良いのかもしれません

忙しいスケジュールで大変ですが目的をもってフェアに参加することで有意義な時間がすごせると思います!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!!

気軽にフォロー受け付けています

(※無言フォローOK)


「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪