【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

第2回 全国公開模試(合否判定テスト)結果

第2回 全国公開模試(合否判定テスト)の結果がでました

 

後期の公開模試後に配布される「情報エクスプレス」 公開模試に出題された問題傾向や解説などの学習情報が掲載されているのでテストの振り返りに活用しています 

情報エクスプレスはコピーをとり娘と一緒に読み合わせをしてテストを振り返ります

見たことはないですが学習情報と入試情報の動画が「マイ◯チノウケン」から見れるそうです

合格判定結果

登録した学校

A判定全7校(前回8校)

合格   5校

可能   2校(前回1校)

前回は浦和明の星を含め努力校が2校でしたが今回は明けの星はギリギリ★1で「可能」になりました 

今回の志望校別シュミレーションは算数が平均に届いておりませんでした
浦和明の星のシュミレーション↓

全体の結果

中堅~上位女子校を目指すリアルな成績表です
公開模試は順位も掲載しております



国語

今回は国語がよかったですが漢字の低迷は変わらずで5/10  ただ漢字の全体の正答率はやや低めでした

大問2が品詞とことわざ 苦手な品詞…1問まちがえですみました 難易度高めのことわざでしたので2/4の正解

語句を強化したいと思いながらなかなか着手できていません チャレンジの志望校の一つが語句で差がつくようなのでどこかで強化しないとと思っています

今回の国語のポイント

【1点でも多く得点するための工夫ができているか】


・大問ごとの時間配分
・設問に取り組む順番
・字数の多い記述を作る前に方針をたてる

読解の文章量
大問3  文字数約1300 原稿用紙3枚分ほどの随筆
大問4    文字数約5500の論説文

大型記述が2問ありました すご久しぶりに大型記述が全丸でしたがたまたまなのか、記述力が少しは向上できたのかわかりません…

 

チャレンジ校、併願校とも記述をすごく書かせる学校が入っているので少しでも安定的に取れるようになって欲しいと思っています

 

選択問題で4つ落としていました 
選択問題はできる限り落とさないように注意していますが、接続詞の問いが苦手な娘 接続詞は正答率が高いのでとれるようになって欲しいです

 

国語のサポートでしていることは、私も問題文を読み印をつけます どの部分の印が足りないかなど、再度問題文を一緒に読んで印の確認をしテスト直しをしています

大問4の赤チェックが多い…

国語の専門的な勉強をしたわけではないので100%正解ではないですが、一緒にやることを娘が好むので国語のテスト直しは可能な限りお付き合いしてます 

どれくらい読解しているかが分かり課題が見えてきます だいたい一緒に読むと選択問題の間違いにも気が付きます 

これは過去問でもやっていますが国語の先生に「お母さんと一緒にやっているの?これいいから続けてね」と言われたそうです

国語の先生本当ありがとうございます☆ 

「国語の直しやらないとだよ!」と言っても疲れていたり気分が乗らないとやりたがらない時もあるので先生のアドバイスでもっと前向きにやるようになると思います!!

話は変わりますが大問4の文章はすごくいいことが書いてあり私もとても勉強になった論説文でした 

ただ子供達、読解はできたとしてもどれくらい内容理解できるのかな()

 

『未来のことを想像して不安になってもしょうがない いまここに集中しろ』

というようなことが書かれていました 受験のサポートで心がグラグラな私にとてもささりました(苦笑)

算数

算数は本当に言葉もないようなミスをしました(苦笑)数字が汚くて5が3に見えてになるという 本当信じられませんがそれが娘:りーさんの実態なのです

 

「急いでいたという言い訳」だと思いますが、本番でやったらどうするのでしょう どうしてもチクチク言ってしまいます・・・

 

そんなミスとも言えないことをしておりますが算数強化時期と設定した夏休み以降「算数苦手女子」から『算数平均女子』まで昇格する成績は保てているかと思います

 

1問の大切さや重み

の意識をこれからも

言い続けてて、しつこく言い続けて維持していきたいと思います

社会

漢字の書き間違えが2問 50%以上の記号問題も3問× テスト用紙を見てもやはりキレイ 忠告は今回も届かず・・・

 

実際の娘へのテスト直しようのコピーです

お恥ずかしいですが公開します

ここまでしつこくしてもあまり響かない というかすぐ忘れてしまう人です
いつもは目指す点数は書きませんが、公開テスト:合否判定も残り3回なので書いてみました

理科

今回のテストで一番悪かった教科です

間違えた問題12問のうち正答率45%以上の問題が6問 半分は正解したい問題でした

 

社会も理科も正直学習不足です さらに言えば真剣にやっていないから

インプット力が弱く忘却も早い

それにつきると思っています

学習の優先順位がどうしても低くなってしまっている理・社 時間がない中でも真剣に取り組んでインプット力を高めて欲しいです

 

モリーチェックもだんだんとこなしになってきている気がしますので『せめてメモリーチェックは真剣にやる!!』という約束を取り付けてしばらく取り組みたいと思います

総括

合格判定模試の登録校は併願校を含めほぼ固まったラインナップで登録ました 
現在チャレンジ校に設定している学校が「可能圏」でそれ以外は合格判定には位置しました

が、しかし

最近つくづく「塾の偏差値は不確定なもの」という印象が強まりました 塾によっても出されている偏差値は違いますので良くも悪くも一つの目安

塾のテストと学校の過去問の出し方が全然違う場合も多くあるため、そこが模試の結果に一喜一憂してはいけないところ

テスト・模試は

苦手分野を教えてくれる

学習の気づきをくれる大事な情報源

という位置付けで心得ておくと考えています

改めて公開模試・合否判定もあと3回 

育成や実践テストも毎週ありますがテスト消化にならないように10月は少し気を引き締めたいと思っている母ですが

りーさんの様子は相変わらずですよ(涙)

先日面談の時に塾の担任の先生に家で相変わらずな様子を話し「こんな感じで大丈夫ですか??」と伺いました 

春先の面談の時は「女の子は早くて夏、男の子も秋くらいには変わりますよ」と慰められましたが、今回は「そういう子が本番強いんですよ!!」と笑っておしゃってました

っということは先生… 今までたくさんのお子さんを見ているのできっとお気づきなのでしょう 

このタイプの子は「このまま」いくだろうと

性格・資質によることは私も分かっているつもりですが、それでもどうしても「それで大丈夫か??」と親は不安になるものです

御礼


今回は直筆の見た目がよくない写真が掲載されており失礼いたしました 最後までお読みいただきありがとうございます またDMで質問をくださる方もいて、私のダイヤリー的な情報が何かのお役にたてていることをうれしく思い改めて御礼申し上げます

私の中学受験の記憶は辛く・悲しいものでした

30年くらい前のことですので今ほど情報が取りやすい世の中ではなく、当時から共働きの家庭で母もとても大変だったと思います 世代的に父はまったくノー干渉

小学校のクラスメイトで受験する子はほぼいなく、母も相談できる人がいないためとても孤独で辛かったと思います

このブログは私のつたない情報でも誰かの役に立てばうれしいという気持ちと、純粋に娘との「中学受験戦記」をただただ後で思い出として読み返したいという気持ちで綴っております

引き続き温かく見守っていただければ幸いです

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪