【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

6年生 悩んだ末の、習いごと事情


習いごと
とうとう本日を持ちまして塾以外すべて終了です

最後の送迎&見学で実感がわき私までなんだかさみしい気分になってしまいました

 

りーさん()もとてさみしそう

 

5年生になった時に塾の拘束時間が長いため習いごとの整理をされる方が多いと思います

 

5年生時わが家が辞めた習いごと

プール・ダンス

 

5年生が「中学受験の要」とも言われており

特に、2学期からは毎週のようにテストがあります

 

・何を辞める

・何をいつまで続ける

 

という話し合いを家族でしました

 

りーさんの太陽気質(数字統計学キャラ)という性格上「自分が決断した」という事実が欠かせないので親としての習いごと継続条件を提示

  1. テストの必須ボーダーライン(点数で示す)
  2. 体力的にきつくなり過ぎないもの
  3. 自分のモチベーションに欠かせないと思うもの

 

新6年生まで

書道 (木曜・土曜のみのめ断念)

娘:集中力が必要だし、書くことが楽しいから

 

新6年生 3月まで

テニス (通える日がなく、体力的な問題)

娘:テニスはもちろん、友達・先生全部楽しいから

 

テニスは週1でしたが、リフレッシュを兼ね心身のバランスを保つために続けてきましたが

やむを得ず一度、休止することに決めました

 

週4日通塾+日曜日のテスト

 

N塾に通わせてる皆様ならお分かりだと思いますが「どーにも時間がない!!」という悩みにつきます

 

本当は、夏休み前まで続けさせたかったです

 

なぜなら

 

太陽気質(数字統計学キャラ)さんはどこかに発散の場があったほうが効率的にものごとを進めることができるから

 

でも、N塾のスケジュールがハードだから厳しいです

周りがそうだから・・・についつられる仕組み

おそらくほとんどの方が続けさせてあげたい気持ちを抑えて6年生になる時期に、塾のみの選択になっていると思います

 

日特もありますしね

 

でも・・・りーさん前期日特は受けてないです

 

塾からの封筒には「必須講座」と書いてありますので

日特はマストでうけるべし!!


という
N塾の思惑と反しており葛藤はもちろんありましたが

 

家族で話し合いを重ねわが家は日特→未受講を選択いたしました

 

日特→未受講については後日また書きたいと思います

 

日能研全体でどれくらい未受講の方がいるかわかりませんが

「周りがやっているから、やらなければいけない」

ではなく

 

我が子に必要か不必要かを一番に考え選択していくことを大事にしたいと思っています

 

学校見学の際、部活動でテニス・ダンス・書道があるかどうかりーさんは必ずチェックしています


本日も最後までお読みいただきありがとうございます

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)


「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪