【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

中学受験奮闘記(2月編)VO.2: 最後の日&2/1当日

今回は1/31~2/1です

131() 

いよいよ前日

入試当日のために少し前から朝方よりにしていたので朝食等すべてすませて AM8時くらいには学習体制に入っていました

 

軽く計算や社会の暗記確認をしてから22日に受ける本命校の国・算を通しました 

理・社はやってきた過去問を振り返り、頻出単元の類題をいくつか解いて確認 本人がやるというのでチャレンジ校の国語も
1年分最終確認で行いました

 

お昼を食べて午後の学習を始めてしばらくするとたわいもない会話からギクシャクしだしました 思春期女子にありがちな何気ない言葉に突っかかってくる

 

インスタのダイヤリーにも書きましたが最後の日は穏やかに過ごしたかったのにどうにも娘の態度にイライラ

プレッシャー・疲れ・緊張

分かります、分かりますけれど・・・

 

こちらも日々寝不足で許容範囲が狭くなっており衝突からの険悪ムード 頭を冷やすため別々の空間でしばらく過ごしました

リアルなラストdayの出来事です

お互い似ていて頑固で謝れない 

ただ衝突してからの回復は早くそれは幸いです

とにかく揉めている場合ではないくらい本当に社会が不安な状況

 

日中はそうでもなったですが夜になるといよいよな実感が沸いてきて りーさんも「なんか緊張してした・・・」っと

5時頃お風呂、6時前に夕食

最後の残り時間はもう1度社会の不安単元を見直し8時頃就寝

 

緊張してるとはいえ学習で疲れているため娘はすぐに気持ちよさそうに寝ていました

りーさんが寝たあと私も最後の準備
それは手紙を書くことです

リアルな気持ちを書きたくて1/31の夜に主人と書きました 試験当日は知らない人たちに囲まれて緊張しないわけがありません

少しでもリラックスして自分らしさを発揮して欲しいと思い当日に試験会場で読むように持たせました 「嬉しくて涙がでた」と言ってくれました 

試験前日は私も早めに就寝
疲労からか案外ぐっすり寝てしまい気がついたら一瞬で朝でした

2月1日

前日りーさんの就寝は8:00

当日りーさんの起床時間4:30 8時間半睡眠

ちなみに () 起床時間4:00

 

毎朝同じことをする

埼玉入試もあり1月に入ってから入試当日にも緊張せずいつも通り行動するため朝起きてからのルーティーンを練習していました

1
連の流れをして20分後くらいにリビングに着席 そこから毎日の学習ルーティー(計算・漢字・社会)軽く30分くらい

 

終えたころは5:20くらい そこから15分朝食

 

気が付けばそろそろ5:40

今日は6:00に家を出る日

 

持ち物は昨日のうちに確認OK でる準備は万端 

「緊張する~」とう言葉は聞こえてくるものの表情は穏やか

 

昨日、衝突したけれど寝たら忘れるタイプなのでやはりいつものように引きずってなく安堵


外に出るとまだ暗くきれいな朝月が見えました

電車に乗り、乗り換えた電車が途中で緊急停止 心臓に悪い・・・ 少し止まっている時間が長く感じる

母:時間に余裕があるし勉強時間ができてよかったね!
と娘には平静を装い「電車早く動いて!」と念じる

入試に向かう電車の中はいつも社会を確認 コツコツ積み上げる努力が苦手なため最後のサイゴまで社会の心配 
地理・歴史・公民どの分野も自信を持てるものがなく母が不安で仕方ない

無事に予定時刻と大差なく最寄り駅に到着

 

駅そばのマックにin 左右・前後と言ってもいいくらい同校を受ける生徒さんでいっぱい 

7:10~の塾の応援zoomにぎりぎり間に合いました 
応援zoomは娘だけでなく実は私も楽しみにしていたこと イヤホンを片耳かりて一緒に視聴

 

こういう一体感を味わえるのも日能研の中学受験生であることの醍醐味 

入試前に塾友、お世話になった先生の顔をみて得られる安心感は大きいです

そして娘の担任の先生が映ったときすごいお疲れのようすが画面越しにもわかり娘と顔を見合わせてしまいました

それだけ子供たちのことを思ってこの受験期間を一緒に戦ってくれていることには感謝しかありません

自分を信じて、思いをぶつけて
合格勝ち取ってこい!!


いつもは比較的ものごし穏やかな先生の熱い思いとメッセージ 先生がみんなへのエールの最後に

「昨年の教え子で、○○に合格した子がいて(かなり倍率が高い学校)算数の最後の問題、難しく正答率が確実に低いだろう問題 ○○の問題その子は正解していました

 最後の最後までこの学校に受かりたいという気持ちをねばって答案にぶつけたから合格を勝ち取れた。みなさんも諦めず、最後の最後まで力を尽くして、答案に思いをぶつけてきてください!!!」

お話の先輩とりーさんはご縁があり壮行会の時も直接ご挨拶して「すっごく素敵な先輩だった♡私もそうなりたい!」と言っていた方

敬愛する先生のコメント×憧れる先輩のタッグに娘の闘争スイッチが確実にONになりました

応援ZOOM後、メンタル的にはとてもいい状態で会場に向かえました

周りに青いNバックはほとんどいない受験校
「Nへの愛と誇り」をもって臨むと決めあえてNバックで参戦しました

 

校門に入る手前のところで子供とを早々に見送るスタイル

「いってらっしゃい!!答案に熱い思いをぶつけておいでー!」

緊張はあったはずですが、この学校はチャレンジ校なので比較的足取り軽く向かう娘 

親も(主人も一緒)「この学校を受けられたことだけでもすごいよ!!」というテンションでお見送り

埼玉の学校に送り出した時よりも後ろ姿がたくましく見えました

お迎え後の話

学校から出てきた娘は同じ校舎の仲の良いお友達と一緒 偶然にも同じクラスだったそう 同じ日特校に通っていて次の日違う学校ですがお互い本命を受ける予定 校門で互いの明日の健闘をたたえ別れました

聞かずにはいられない
母:どうだった??
りーさん:悪くはない手応えだった

娘は塾の先生から「入試の手応えがありすぎると駄目なことが多い」と言われていたようで自信満々な報告ではありませんでしたが「手応えがなかったわけではない」ということが表情・声のトーンからも読み取れました

娘が出来たということは周りも確実にできている 私も冷静に判断できるため「対等に戦えて、やり切れたことはすごいよ!!」と声をかけました

私たちの本命・勝負は明日

2月2日・3日と続く本命校は自宅から電車が50分くらい さらに学校の最寄り駅からスクールバスで25~30分とあるため体力の温存と娘のバス酔いの可能性を考えて学校から車で20分内で行けるところに宿をとりました 

埼玉校よりも主人は東京のチャレンジ&本命校の期待度が高く普段有給をとることはめったにないのに娘の応援をしたい気持ちから「有給たくさんあるから」と休み、主人も一緒


1日目の学校の入試を終え車でホテルへ向かいお昼ごはん

お腹がぺこぺこなりーさんは食欲全開 オムライスをペロリとたべていました

ホテルには15時少し前にチェックインができ「本人は少し何かやる」と言いましたが疲れている様子 今やらせてもあまり意味がないと判断し1時間くらい娘は昼寝をしました

その後熱めのお風呂に入り17時過ぎくらいから翌日の本命校の最終確認の学習を始め翌日は5:30起床のため21:00くらいには就寝

2月1日午後 午後受験校もたくさんあり おそらくAM・PMで組まれているかたもたくさんいらっしゃったと思いますが

「猪突猛進」娘の性格を考慮し我が家は全ての日程午前受験のみで組み短期決戦

出願は2校 計3回 最長でも2/3に試験終了

その決断は埼玉校の受験が大きいです

埼玉校は通える場所に住んでいるため(下り方向で電車が空いてるのは◎)
東京の受験校(チャレンジと本命校)に全力を注ぐためそれ以外は受けない

思い切って決断して臨みました

2/1の学校の合否がでるのは2/3

今思うと、すぐに合否がでず気持ちを切り替えて本命校に望めたことも良かったと思います

長くなりましたので2/2入試に関してはまた続きで書きたいと思います

本日も最後までお読みいただきありがとうございました 

 

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪



前日までの記録はこちらです

www.kyoikumama-diary.com

 

中学受験奮闘記(2月編)VO.1:入試直前 最後の日々

 


インスタにはダイヤリー的に投稿していましたが2月1日入試直前のラスト5日前から奮闘記として記録したいと思います 今回は1/27(土)~1/30(月)です

127()

4年生の2月「新4年生」として日能研デビューしてから嫌がることは1度もなく3年間楽しく通わせていただいた塾のオールラストday

 

敬愛する担任の先生の授業が最後の日もあり喜んでいました

 

授業の最後に挨拶があり移動される報告があったとのこと 先生が娘の在籍する塾にいた期間は新5年生からのもち上がりで2年間でした

先生:僕はみんなを受からせるためにここに来たと思っています 頑張って合格を勝ち取りましょう!!

とおっしゃってチャイムが鳴ったそうです

りーさん:めっちゃドラマチックじゃなーい!!

と報告してくれました 先生の移動をとても残念がっていましたが訪れることが難しいほど遠い距離ではないのでお友達と会いに行くと言っていました

この先生の受け持ちになる日能研(関東)生はとってもラッキー☆だと思います
ちなみに5年生Mクラスだそうです

1月28日(日)

最後の日特day 時間は8:45~16:25 zoom対応もありましたが同じ校舎の仲良いお友達がいるためリアル授業に参加 日能研の日特は基本テスト→授業なので1日は「長いな~」とぼやいておりました

日曜日の朝からお弁当を作るのもこれが最後
昨日の授業のオールラストもあり

お弁当作りから解放の嬉しさと日能研の通塾が終わるなんとも言えない寂しさと複雑な心境でした

1月29日(月) 2月1日までラスト3日

私が仕事で不在の日でした

8:00~12:00 学習 4h 

過去問(チャレンジ校国語)・埼玉校の問題・理社など
12時~整体  首と体のメンテナンス
昼食・休憩
14:00~17:00 個別指導&自習  3h 

主に算数・理科
17:20〜お風呂・休憩
18:00~夕食
18:45~22:00 学習 3h 主に社会・理科

夏休み・冬休み・直前期と学習時間合計 10時間 

これがりーさんのMAXです
 

これ以上やると壊れだします

 

ラスト3日前にしてもまだ過去問をやっていた学校・教科があります 全部を通すというよりは

 

特に直近3年が最重要

というHOW TOを信じ志望校のパターンを叩き込む意識で行いました

 

あとは先輩ママからアドバイスを頂いたことを参考に埼玉の学校で志望校と類似してそうな学校をピックアップし

 

今年の理社で出題された問題を解いていました

 

例えば本命校は理科の電流や水溶液系がマストだったので類似の問題や時事問題に目を通しました

 

先輩ママからのアドバイスは本当にありがたかったです

 

この日と翌日は個別指導塾のコマ数を急遽プラスし心配な算数の問題を強化させました

(市進グループ 個太郎に通っていました)

 

個別塾は真面目にやらない時期があり費用面からも何度も「辞めさせる!!」と娘に言ってきましたがりーさんは最後まで通っていて良かったです

 

1月は学校に行っていなかったので私が仕事のときは14:00くらいから個別塾に行って自習でも使わせてもらいました

柔軟に対応してくださるので本当にありがたかったです

130() 21日までラスト2日 

この日は先勝 朝学習をしてから午前中に受験中いくどかお参りしている神社へ入試前最後のご挨拶に行きました


なで牛様をなで

大国主大神様に学校とのご縁をお願いし

因幡の白兎と握手をし

以前書いた絵馬を見て「決意を確認」

 

絶対合格!
実力を発揮できますように

 

午後
学習+最後の個別指導
(算数) 頻出単元の中でも苦手なものを最終確認し今までの過去問を振り返り【テスト戦略】を念入りに立てたそうです

 

先生と行ったこの作戦会議がかなり心のお守りになったと言っていました

 

学習後、夕方は楽しみにしていた日能研の壮行会へ

 

お迎えに行ったとき、1人肩を震わせている子

「怖い、不安、受からなかったらどうしよう・・・」
 

埼玉受験で思うような結果が出ず不安になっている子をみんなで励ましていました

 

その後軽く写真をとったりしてアドレナリンが出ているのかちょっとテンション高めな女子たち「みんな頑張ろうねー!!!」と喝を入れ合い帰っていきました

 

本当に、本当にみんなガンバレ!!
全力が出せますように☆

と祈る気持ちになりました
 

私と2人になり

 

りーさん:壮行会本当良かった!青春してきたよ!!! 先生の目を見て合格取ってきますって誓ってきた だからがんばらなきゃ!
 

中学受験を通して再認識したのですが、りーさんは「有言実行」にこだわるタイプ 言ったことが出来なかったら嫌だから言わない

 

できなかったとしても目標は口に出して自分と約束することに意味がある

と伝えていました

 

やはり数字統計学 

ファイター気質

最後は言わなくても自ら「自分と戦う闘争心」を燃やしてくれたことに成長を感じました 

 

お友達や先輩にいただいた合格祈願お菓子に感謝

本日も最後までお読みいただきありがとうございました 次は前日から本番についてアップする予定です 

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪

中学受験 最後に得られた子供を信じる気持ち

迫ってきました2/1

【埼玉受験直前の状況】自分のブログを読み返し

バタバタな感じは相変わらずだな・・・()と思っております

 

1つ違うことと言えば埼玉受験の前は「どんと構えて子供を信じて」というのができないと言っていますが

 

埼玉受験でどちらの結果も得たことにより

「最後の最後は子供を信じる」

という経験値が1つプラスにできた気がします

2/1直前の学習状況

埼玉の学校の合否が1/16に出そろったあとは2月の志望校(スーパーチャレンジ校)に向けて「ラストスパートをかけよう!!」と意気込んだ私の気持ちとは裏腹に発熱の娘 

 

幸いインフルやコロナなどではなく、風邪っぽい症状も全然ないことから確実にストレス性の熱(別名:知恵熱ともいう)

 

学習の予定を変更せざる負えなくなりましたがHOWTO本に書いてある「直前期詰め込みNGということを1月下旬はを心がけていたので

 

「○○もできない!○○もできない!!!」という精神的ストレスは少なかった方だと思います

 

ただ

 

りーさんはマイペースすぎて受験生意識がずっと低かったので特に社会などは穴を感じることが多く「仕上がっている手応え」など5日前を切ってもまったく感じられません

 

社会の先生とラスト授業後に娘は雑談をしたそうで、その時「漢字がなぞなほどにできないよね 2月の志望校は記述が多いから頑張ってね」

 

と直接言われたそうです(苦笑)

 

宿題を提出する校舎だったので、社会のノート提出やメモチェの確認時に先生も要注意人物と思われたのだと思います

 

そのため今は主に社会の詰め込みに時間を多く注いでいます おそらく残りの日も社会や理科の基礎・知識系・時事に時間を割く気がします

 

社会の科目は好きなのですが

「漢字」「記述」に難あり
それなのに
2月のチャレンジ校(本命)は全ての科目で記述が多い 今現在この不安が何より大きいです

 

率直に言うと過去問との相性は良くないのです 


そのため明日も明後日もかなり直前ですが志望校の残してある過去問
(主に2021)を解きます 不得意科目は自信を失わないために2回目のチャレンジにしています

過去の問題はでることがないため知識の詰め込みを提案しましたが「過去問を解いて安心したい」という本人の希望をくみ取りました

 

本番のテストと同じ午前中の早い時間で国・算は通しますが4科の通しは行わないです 埼玉の時もそうしました

 

時間はもうかなり限られていますので

本当に必要なことのみにフォーカスして
少しでも娘の自信がつくように


してあげたいと思います

娘と私のようす

りーさんはとにかく毎日が早い早いと言っています 振り返ると色々あった1か月ですがものの一瞬で過ぎた体感です

最後まで1人でコツコツが苦手なのでこの1か月は可能な限りの時間をりーさんに費やしました


前から書いているように中学受験をトライするにあたり理想としていた「自走モード」にはならず途中であきらめ最後まで完全管理伴走型で進めています

ただ完全管理型でも「○○の問題はやりたい」とか「○○の教科のほうが必要」など少しだけ
娘の自発的な成長の兆しが見えてきたラスト1か月

なにより自分のために必要だと分かっているので「やらされている感じで勉強していない」というのはなんとストレスの少ないことでしょう

私は勉強が苦手であまりしてきませんでした その反省点を活かし「どうしたら楽しく嫌がらず勉強ができるか」を性格・資質の長所と絡めることを受験のサポートで一番気を付けてきました

確実に理数系に関しては娘のほうがずっとできるので今後学習をみることはないと思います 受験日が近づくごとに「ママとの勉強もラストだよ!一緒に頑張ろう!!」と声をかけ続けています

4・5年生と学習のことでもめ中学受験をすることで母子関係が崩れるのでは??と何度も辞めて欲しいと思いましたが最後に一緒に学ぶ楽しさを味わえたことに感謝です

昨日はラストの日特 ZOOM授業もありましたが同じ校舎のお友達もいるため実参加してきました もう育成テストもないので8:45ー16:25授業がメインのようで「1日はやっぱり長くて疲れた」と言っていました

帰宅して2時間くらい学習して10時過ぎには寝ました 明日は6:30に起きるそうなので8時間半睡眠です 2月1日の受験校は4:30起床の6:10に家を出る予定なので朝方にシフトしていきます 前日は恐らく8:00くらいに寝ると思います

りーさんが寝たあと私が「何か学習資料をみていないと不安になる」と言ったら主人が「受験生のりーさんはケロッとしているのにね・・・」と苦笑されました

埼玉校受験の前も何かに追い込まれている私の姿が痛々しかったようです  娘を信じる気持ちはパワーアップしましたが当日はどんな気持ちになるか・・・まだ分かりません(汗)

応援団の存在と心のお守り

冬休みに入ってから毎日塾へ行き長い時間を過ごし、1月は学校へ行っていなかったので塾へ行くことが友達や先生に会えるリフレッシュになっていたので塾が終了してしまったことが寂しそうです


「壮行会」をとても楽しみにしています 壮行会があるということは・・・受験日が目前なのですが目の前の楽しさにフォーカスしているところは本当に肝が据わっているのか?
それとも緊張するから気を紛らわしているのか?

壮行会どんな感じで、どんな話をきくのかすごーく気になります(笑)
親にもZOOMで見せてくれたらいいのに・・・

塾の先生たちはもちろん大きな応援団ですが、個○郎の個別指導にもかよっているので最近そこの先生たち(大学生や院生)からたくさん「頑張ってね!!」と声を掛けられとても嬉しいようです

大人が想像する以上に12歳の子供の背中に背負った受験のプレッシャーは大きいものなのだと1月埼玉受験で改めて感じました 

そのプレッシャーよりも、もっともっと大きい「応援されている!!!」という実感が当日のかなり心強いお守りになると感じています

当日の朝、みなさんはどんな言葉をかけますか??

最後に


最近「応援ソング」のプレイリストについてよく触れておりますが娘と最近よく熱唱しているのはMs  GREEN APPLEの【ケセラセラ】です


ケセラセラ
今日も唱える
限界?上等。 やってやろうか。

愛を捨てるほど暇じゃない
いつもAll right  All right
ここを乗り越えたなら楽になるしかない

まさにりーさん今の心境のようです
最後当日は自分との勝負!!

自分らしく ベストを尽くして 頑張ろう!!!

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました

インスタ気軽にフォロー受け付けています
受験日直近でダイヤリー的にも更新しています
(※無言フォローOK)

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪

埼玉受験奮闘記:子供を受験校舎に送る親の思い(合否結果あり)

初戦編に続き埼玉2・3戦編について綴っていきたいと思います 今回のブログも埼玉受験の結果を記載しております 

※情報をご覧の際はご注意いただければと思います

113日 2戦目


2戦目も快晴で朝の綺麗な富士山が見えました

受験校舎に入っていく子供たちの背中を見送る親の「熱いものがこみ上げる気持ち」を味わってほしくこの日は主人に送りをお願いしていました

でも娘は1戦目不合格の不安から「ママがいい」ということになり結果両親で送りました
過保護ですみません・・・
()

 

この日の学校の合否で2月に受験する学校が変わるという我が家にとって今後の受験を大きく左右する学校でした 

 

電車もさほど混み合っておらず集合時間の30分前に予定通り学校に到着

 

ハイタッチや握手している親子さんもいましたが、りーさんはいつもシンプルに行ってしまいます 

 

でも・・・目が不安なこと・・・母には分かります それを見るとこちらもグッと目頭が熱くなります 冬の朝で寒く目の乾きで涙がまぎれ、マスクでかくれるのもありがたいです(笑涙)

送ったあと、そわそわしていましたが次の日も受験日だったので考え事や準備をしていたらあっという間にお迎えの時間になりました

お迎え

 

受験番号がわりと早めだったので初戦よりも早めに合流できました 晴れやかな顔とはいかずなんだか不安そうな顔・・・ どうだった??と聞かないわけにはいかないので

 

母:どうだった??

りーさん:理科ができなかった・・・国語も物語文が難しかった 算数と社会はできたほうだと思う 

 

「手ごたえあり!」という感触になれないのは本番の受験では今後もあると思います 手ごたえがあればみんなできている可能性が高く、手ごたえがなければ平均も低めなことが考えられます

 

受験した学校は過去問の相性もそんなに悪くなく、理科では満点をとれた年もあったので理科が手ごたえがないことに不安だったのだと思います

 

翌日も試験があるので切り替えなければいけません 

この日は土曜日 
14:00~の塾にギリギリ間に合うようファストフードでランチをかけこみ、好きな先生の授業を1コマ受けに行くためだけに塾に行きました そのほうが切り替えられたので結果的には良かったです

疲労を減らすために主人が車でお迎えに行き16:00くらいには帰宅 そこからお風呂に入って早めに食事をし軽く不安単元を復習して2000頃には就寝したと思います


1
14日 3戦目

大一番の日です 

5:00くらいに起床し着替えや一通りのことをし30分くらいは計算や資料をみたり軽い学習をしました

この日も晴天 埼玉受験では希望度の高い「浦○明の星」の受験日

 

さて、電車に乗ると同じ学校を受験するであろう親子連れがたくさん りーさんも徐々に緊張が増してきている感じが見ていて伝わってきます 電車に乗っている間はずっと2人で何かしらの資料をみていました 

「これは○○だったよねー」とか「これ覚えてる?」とかクイズをしたり何気ない会話をすることで私たちは少し緊張が緩んだ気がします

 

最寄りの駅に向かう電車は本数が少ないためホームは親子連れであふれており、警察の方までいました 警察の方が「がんばってください!」というプラカードを持っているのを見て感動しました

 

最寄りの駅についてからも親子の行列です 1900人以上の子供と親の計4000人以上が同じ時間に一か所に集うのですごい光景です

 

晴天の空気が澄んだ道 普段なら朝のすがすがしさを感じる気持ちのよい道ですが、娘は持ち偏差値や実力が確実に自分より上の子達に囲まれてこれから試験を受ける

 

その空気に娘が飲まれないように二人で強く手を握り「落ち着いていけば絶対大丈夫よ!!」と娘と一緒にいるときの私は気が張っており母の強さが出てきます 

 

駅から歩くこと10分くらい

学校に到着すると受験番号順に場所が区切られていて100番以内の受験番号だったりーさんは校門から1番近い校舎 いつも通りさらっと手をあげてクールに入って行きました 

 

「握手くらいしたかったな・・・」と思いながら眺めているとガラス張りの廊下を通る子供達 りーさんも来るかもしれないと見ていると発見!チラチラ親の集団を見て探している感じもありましたが私は小さいので見つけられずそのまま流れて行ってしまいました

ガンバレ、ガンバレ、いつも通りに自分らしく

 

受験校に子供を送ったあとの帰り道を私は何度経験してもしんどいです

子供と一緒の時は気が張っていますが1人になるといろんな感情が沸き上がってきてしまうためすぐさまイヤホンを出し「応援ソング」をリピート

 

受験校が小さな駅なのでこの日は私だけりーさんを送る予定でしたが、昨日の受験校の合否が出る日&チャレンジ校の受験日で私の精神はMAXの不安をむかえており察した主人が乗り換えの駅まで一緒に送り私が戻るのを待っていてくれました

 

心が落ち着かないので神社へ行きました 朝の神社は人がいなく神聖なエネルギーが溢れていました 本当に不思議ですがお参りしたことでだいぶ落ち着くことができました

お迎えであふれ出した感情

こちらの学校は前受で受けられるかたもたくさんいらっしゃいます 特に女子のお子様だと埼玉最終戦日になる方も多いようでお迎えの時は大きなトランクを持った方がたくさん目に入りました

 

お迎えに到着後、子供が出て来るまで素敵な赤い校舎を見ながらいろんなことを思い出しました

 

この日に受けた受験校は主人・私そして娘もとても気にいっている学校です 娘は今までもカトリックに縁があったことがあるため学校の教育方針も大変共感しています 

 

日能研や個○郎の先生に「偏差値帯は別として先生の主観でいいのでどの学校が娘に合うとおもいますか?」と伺ったときどちらの先生もこの日に受験した学校の名前をあげてくれました

 

学校見学に来た時も「いままで見た学校の中で一番雰囲気が好き!」と大変気に入っていた娘 文化祭も娘の評価はハナマル それだけ本当に気に入っていました

 

ただ

日能研の先生に10月の面談でも「1月の試験はかなり厳しい戦いです」と言われていました(以前アップしたブログにも書かせていただいてます) 厳しい理由は2024年組の女子生徒の様々な塾の上位層の子達が受験するから

 

先生の言葉を思い出し周りの子の優秀さを改めて実感していた時「子供たちが出てきます」というアナウンス 行くときに通ったガラス張りの廊下に子供たちが並んでいました その姿をみていたら初戦の日に日能研の先生がおっしゃっていた言葉を思い出しました

 

「その場に立っていることを誇りに思ってください」という言葉

 

熱くなる目頭が痛く、娘の姿を見つけると「本当によく頑張ったね」という気持ちと涙が溢れてきてしまいました 無事に試験に参加でき、最後までやり切れたことに安堵しました

2/13日受験校 合否発表結果

14日の受験校が終わり頭を使ってヘロヘロにお腹がすいた娘 2月の試験までは少し空くので希望のお寿司を食べに回転寿司へ お腹が空いた娘は満足そうにたくさん食べていましたが私はまもなく出る昨日の学校の合否に全く食欲を感じられませんでした 

そして合否結果の時間 スムーズにサイトが開き
13日の学校は無事合格をいただけました 

この学校の合否が2月の受験校を左右するものだったので安堵感は本当に大きかったですし 娘も相当のプレッシャーだったのかとにかく安堵していました

2/14日受験校 合否発表結果

合格発表は9時ですぐにサイトを見ることができました 受験番号とパスワードを入れると
合格の文字 

娘と喜び合いながらも2人でしばらく信じられない気持ちが続きました 娘が主人にもすぐにボイスメッセージで知らせていました

かなり厳しいと言われた学校の合格は本当に嬉しいものでした この日の合格発表をもち娘の埼玉校受験は終了いたしました 

そしてその日の夜から体調を崩して2日くらい滅多に出さない熱を出しました 口では多く弱音を吐きませんが相当なプレッシャーだったのだと思います

このブログでは以前から娘の目指すチャレンジ志望校として名前を掲載させていただいていた学校です 過去問の対策や直前の学習については2月の受験が終わり落ち着いたら受験記として残せたらいいなと思っています

最終章2月1日に向けて

かなりマイペースな娘で私も学習のプロではなく「娘の学習にとって何が正解か?!」今も2月のチャレンジ校に向けて模索し続けてサポートしています

娘本人の希望で2月は我が家にとって本当にモンスター級のチャレンジ校です 正直、過去問の相性も受験校の中で一番悪い気がします 

コツコツが苦手な娘に
コツコツが得意な人向きの問題が辛いです

ある教科は特殊で娘は涙しながら解くほど それでもりーさんがチャレンジしたいと決めたので私も腹をくくって最後までサポートするしかありません

明日は7日前 あと1週間で2月1日 そんな直前期でも一ミリの余裕もない娘と私です

性格や資質を可能な限り尊重し

娘らしい受験スタイル


できること、目の前のことを一歩一歩

頑張るのみですね

「応援プレイリスト」にある歌 最近気が付くとよく口ずさんでいます



負けないこと 投げ出さないこと
逃げ出さないこと 信じぬくこと
駄目になりそうな時
それが一番大事

それが大事 大事MANプラザーズ


本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました

つぎの更新は受験前にできるかわかりませんが

2024年中学受験組の皆様がベストを尽くして健闘できますように!!!

 

最近は受験日直近でダイヤリー的にも更新しています
インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪

 

埼玉受験奮闘記:失敗から学ぶラストスパート

本日の合格発表をもち娘の埼玉校の受験は終了いたしました

この1週間あっという間のようですが、いろんなことがあったのでズッシリと重く生きた心地がしない 

何が現実で何が幻想か曖昧に感じるような日々

とにかく・・・疲れました 

痩せました・・・というよりやつれました

初めにお伝えしておくと娘の了承を得て埼玉受験の結果も記載しておりますので目に触れたくない方はご注意下さいませ

 

長くなるので今回は初戦日編

備忘録を兼ねてつけている受験奮闘記忘れないうちに少しずつ書きとめていきます 

初戦の朝

1/10 埼玉初戦1日目は栄○

晴天

初戦の子も多いため塾の校舎が応援ZOOMを設定してくださっていたので設定の時間にZOOMにはいりました 

主要の先生方が順番にご挨拶され娘が大好きな算数(担任)の先生の番 音を出してもらい私も聞いていましたが冒頭に

 

「今この場に立てていることを誇りに思ってください 3・4年生から塾に通い始めている子が多いと思いますが、途中であきらめざるを得ない子もいます 今日入試に挑戦しようとしていることだけでもすごいことです!!誇りをもってください」

 

先生の言葉を聞いてとても胸が熱くなりました

 

何気ない言葉かもしれませんが私は「自分に誇りをもって」と冒頭に言えることがこの先生のすごいところだと思っています 

宿題ノートや過去問ノートに書かれる毎回のコメントもいつもポジティブで子供達を褒めて伸ばすことができるとても素晴らしい先生です

【受験校舎選びと学校へ行く道】

こちらの学校はいくつかの校舎が選べますが我が家は西大宮の校舎を選びました 

・本校は駅から学校への道がすごい混む

ニューシャトルの利用が大変

と聞いていたので西大宮にしました

 

埼○栄を受ける方達もいらっしゃるので結果混み具合が東大宮の本校と違ったのかはわかりませんが駅から学校までの距離が近いのは良かったです

 

遠方から来られる方も多く人も多いため9:00集合と遅めの集合 下りの電車なのにとにかく混んでいて親子連れでいっぱい 

 

西大宮に到着したのは8:00くらいだったと思います 人込みはすごかったですが詰まることなく10分ほどで学校まで行けました 門を入ってわりとすぐ子供のみで進んでいきます

 

実感があるようなないような?

緊張しているようなしていないような?

 

この日は校舎に入っていくときまでふわふわ〜っとした感じの娘でした

 

私は学校内の控室は使わなかったので娘を送り駅へ戻りました 電車の本数が少ないので10分くらい待ちました 

 

解散
解散時刻は
1230でしたが娘と合流できたのは13:00 受験番号も遅めだったのであまり早くないかなと思い1240分くらいに到着しましたがやはり20分くらい待ちました

人が多すぎて探せる自信がなかったので門の外で待ち携帯をかけてもらい合流しました

2日後の合否発表と涙

合否発表は2日後12日の10

インターネットはやはりアクセスがつながらず・・・ 受験番号と生年月日を入れる画面を何度もやり直し つながったとなったのは1030


Enter
ですぐ合否が表示になりドキドキするもなく入ってきたのは
「不合格」の文字

 

点数も順位も「え・・・」というものでした

 

正直に言うと初戦の学校は娘の志望度が高くなかったため「トライアル」的な立ち位置で臨んだ学校ではありました

 

残念な結果を目の当たりにすると親もダメージを受け

 

それ以上に子供もショックを受けるということを学びました

 

母:あーダメだったね

娘:・・・・・

 

母:大丈夫?

娘:・・・・・だめだった・・・

 

突如あふれ出す涙

 

翌日から2連続で入試があるので気持ちを切り替えていかなければいけないのにまったく切り替えられる雰囲気ではないことが見るからにわかる状況

 

塾に電話して○○先生に相談しようと提案しましたが負けず嫌いさんは「基本自分のダメな報告はしたくない人」最初こそ電話したくないと言いましたが

 

母:ママじゃりーさんをしっかり前向きにする言葉が見つからないから○○先生に励ましてもらおう!!

 

と伝えると塾の担任の先生に絶対的な尊敬と信頼を置いているので素直に電話することを承諾してくれました

 

繋がらないかな・・・と思いましたが電話がつながり運よく担任の先生が出て下さり結果が残念だったこと、明日以降に気持ちをシフトして欲しいが落ち込みが激しく泣いていることを伝えるとお電話を替わってくださいました

 

結果、先生とお話した後の娘はそこからくよくよすることはありませんでした

 

いつもなら「休憩しないと次ができない」という感じですが自ら休憩したいということもなく

 

受験生活の中で1番集中して勉強した日

になったかもしれません

「やる気スイッチ」というものが目に見えるならこの日がその認定日ですね

 

失敗から学ぶ

失敗から強くなる

 

というのはこういうことなのかもしれません

 

翌日から2日続けて入試 今まで全然エンジンが足りなかった娘には不足のことがたくさん 「とりあえずできることだけはやろう」と取り組み17:00~個○郎で(算数)をお願いしていたので出かけていきました

 

そこでも結果がダメだったことを伝えると先生方がみなさん励ましてくれたようで帰ってきた娘は少し自信が戻りスッキリしたようにも見えました 親以外でプロの応援の方がいるというのは本当にありがたいです

 

そしてありがたいと言えばもう1つ

 

娘が個別指導に行っている時、あるご縁からSNSで応援してくださっている先輩ママに残念な結果だったことをお伝えするとお忙しいのにすぐにお返事をくださり その内容が文面からも感情が伝わってくる思いやりのある言葉と応援内容

 

娘の前では気丈にいつも通りにしていなければと奮っていた糸が切れて涙が溢れてきました

 

受験の相談ってなかなか言えるようで言えなかったりします 経験したママだからこそ共感して頂ける感情 本当に救われ感謝しております

 

私の涙の理由は

もっと自分にできることがあったのではないか

初戦に選ぶ学校を間違えてしまったのではないか

 

反抗したり生意気な時があってもまだ12歳の子供 子供が悔しくて・悲しくて泣く姿はやはり見るのは辛いものです

 

私は怒りスイッチが入るとキツイ言葉を言ってしまい、以前真面目にやらない娘に対し「不合格になっても泣かないでね。自分のやった分が返ってくるだけだけだから」と言ったことがありました

 

そして今回娘が

娘:「ママ約束守れなくてごめんね。泣かないって約束したのにやっぱり悔しくて涙が出てくる」

と言いました

 

私のほうこそごめんね

 

人間は失敗から学ぶもの

昔の哲学者もそのような言葉をたくさんのこしています 

 

失敗をしたならそこから学びを得ればいい

娘にとってはそれが2月の受験に向けてのラストスパートになってくれれば良いなと心から思います

 

少し前にインスタに投稿しましたが最近音楽アプリに「りーさんの応援ソング」プレイリストを作りました こういう時期だから応援ソングの歌詞は心にささります

プレイリスト作成とーってもオススメです!!
何度も聴いた歌


涙の数だけつよくなれるよ
アスファルトに咲く花のように
見るものすべてに怯えないで
明日はくるよ君のために

岡本真夜  TOMORROW

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

こちらの内容は1/10受験と1/12の結果について触れています
次回は1/13以降の受験について書く予定でおります

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)

「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪