【中学受験&子育て】共育ママダイヤリー

子供の可能性を無限大∞にひろげるため数字統計学(資質・性格&ライフリズム分析)を活用しているアドバイザーの実録記       

6年生 塾の面談【内容編】

6年生、初の面談を終えました

 

5年生の面談は1人で行きましたが塾の先生からの客観的な意見を聞いて欲しいと思い今回は主人と2人で参加しました

 

塾から面談に関してのヒアリングシートがなかったので簡単に自作

 

といっても

重たい親と思われたくないので「箇条書き風に簡潔に5項目くらい」にまとめてお渡し

 

聞きたいことがブレてしまったり聞き忘れたりしてしまうのでヒアリングシートがない方には作成して先に先生にお渡しすることをお勧めいたします

 

塾の面談【下準備編】の内容を記事の最後にリンクをはっておきます 参考になれば幸いです

 

担任の先生からは「まとめていただいてとても助かります」とのお言葉をいただき面談がスタートしました

面談の本題

➀ 塾での様子

先生:一生懸命、授業は受けているので特に悪い変化はないです

この質問は

親が見ている・感じている子供の状況と

塾の先生が見ている・感じている状況は

一致する場合とそうでない場合がかんがえられるため客観的な意見を聞きたいと思って書きました

睡眠時間も短くなり「今日は猛烈に眠かったー」という日も増えていたのでとりあえず授業はきちんと聞いているようで良かったです

親の本音としては塾代払ってるから真面目に聞いて欲しいですよね

➁ 最近の成績状況と学校別日特について

今現在の娘の志望校域は上位校~中堅です

志望する上位校は後期日特で学校名が入っているためできればその『後期日特に参加したい』という目標があります

 

『後期日特』の獲得権利は6年生2月~5月の公開模試の偏差値で、調べたところ5月の後半には『後期日特』に関するお達しがくるようです

 

目下の心配は公開模試の偏差値が基準に届いてないのではないか!!


ということ

 

最近の成績状況はもろもろ不安要素があるため率直な意見が聞きたかった項目

 

先生:まずは娘さんの成績は4科のバランスが取れているので受験には有利です 心配されている『後期日特』の基準偏差値は満たしているので、5月の公開模試も現状と同じくらいとれれば大丈夫ですよ

 

『後期日特』の基準は満たせている

この言葉が聞けたことに、正直少しほっとしました

 

偏差値が全てではない
これは嘘、偽りなく私が心から思っていることです

 

万が一、学校別日特に入れなくても通常の日特や自分で過去問を解いて目指すこともできると思います

 

ただ娘の資質を考えるとここが一つのターニングポイントになるだろうなとは思っていましたので、可能性が途絶えず良かったです

➂志望校、併願校について

『後期日特』の流れから志望校、併願校の話題にシフト

 

先生:娘さんが希望されている学校は埼玉・東京ともに「チャレンジ校」になります

受験校は通常、チャレンジ・現状・おさえの3段階で考えていきます

娘さんの場合、埼玉で1校、「合格」ほしいですね

彼女の場合それがプラスに働きます
埼玉は
1校おさえで〇〇や〇〇をおすすめします

娘さんの場合は、のびのびした学校が合うとおもいますので、チャレンジも抑えもご家庭で希望されてる志望校で問題ないかと思います

 

一番最初にハッキリと「チャレンジ校」と言われました()

ですよねーという感じです

21日が本命 合否によって2日・3日はおさえ校 午後受験は今のところあまり検討しなくてもいいかな・・・という感じのお話でした

ここの部分は、今後の成績によっても見直しがかかってくるのであくまで現状になります

 

娘の性格を理解し「偏差値帯ではありますが●●校は違いますね」など、きちんと合う・合わないも加味してアドバイスいただけたことが良かったです

④ GW含め、夏前までに行うべきこと

N塾では新6年生の2月からGW前までに、6年生で行うべき単元のちょうど半分が終わるため

、今一度、苦手分野の単元を復習(特に割合と比)、応用的な問題にも挑戦してみてくださいとのこと

特に算数は個別に課題を出しますとおっしゃってました

 

後は、計算力を頑張ってくださいと言われました

(娘が苦手なことが本当よく分かってらっしゃる…)

 

他教科については

先生:今はとにかく国語と算数です

 

と断言していました

N塾の場合、後期に理社を詰め込んでいくらしいです

確かに、理社は今やっても必ず忘れてしまいますしね 今年受験した先輩ママも、「理社は後回しでも大丈夫!!」と同じことをおっしゃっていました

⑤ 子供の時間管理・モチベーション管理について

2月から新6年生になって春休みも塾にいる時間が長かったのでちょっとスイッチ入ってきたかな??と思ったのもつかの間でした

 

小学校生活がとても好きな娘は「学校は気晴らしに楽しみに行ってる」といいます 楽しく行けていることはとてもありがたく、それは良いにしても

 

「今、娘の頭の中は5月にある小学校最後の運動会のことで頭がいっぱいです」

先生に正直にお伝えしました

 

先日も運動会の係のために塾に遅れていくし、朝も早くからダンスの練習に張り切ってるし

 

先生:いいじゃないですか!!!!!思い切りやり切るって大事なことですよ。

自分のやりたいことを思い切りやってっこそ、受験という次のステップに自らの気持ちが向くと僕の経験上思います
 

ニコニコの笑顔でこう返されました
 

私:塾のクラスもみんな受験の話は全然しないと聞いていて、みんな穏やかでふんわりしてますよね。そんな感じでも目の色変えてやり始める時ってくるんですか?

 

先生:毎年見ていると、女の子で早くて夏頃ですかね。男の子はもう少し遅くて、10月とか秋くらいです。今から目の色変えてる子なんてゼロですよ()

 

塾によっても、校舎にも色があると思います きっとN塾でも選抜された子たちがいるところは、またカラーが違うのかもしれません


他塾と比べたら、なんとぬるい~と思われるかもしれません 最終的には、どのラインを目指すのかによって温度差はありますよね

 

我が家は、通っている校舎・担任の先生・娘の仲間たち、そして娘を信じて進んでいきたいなと改めて思いました

 

娘のクラスの担任の先生は本当に面倒見がよい方で、面談時間は30分とありましたが、じっくり、丁寧に面談くださり45分の面談時間となりました

 

もしかして、我が家に不安要素あり??

真相はわかりませんが(苦笑)

本日も、長文を最後までお読みいただきありがとうございました

 

面談【準備編】のリンクです
↓↓↓

www.kyoikumama-diary.com

ダイヤリー的にインスタ更新中!

気軽にフォロー受け付けています

 

6年生 第7回 育成テストの分析&結果

6年生 第7回 育成テストの結果が出ました

備忘録を込めたテスト分析です
内容は共通+応用になります

国語

【今回の単元テーマ】
中心を見出すとき「共通点・相違点を言語化する」

共通問題、最近の中で文章が一番長く公開模試の約4200文字を越して4790文字。入試レベルの長さでした

中学受験の読むスピードの基本1分間500~600字。5分くらいで本文を読む計算

共通の文章は、文章が長いためか選択・抜き出しがメイン。

逆に応用の文章は短かったので、記述が多い?

共通問題

3⃣ 論説文

  鷲田清一『マスクについて』晶文社
       文字数4794字

選択、文字抜き、記述
問4 要約問題 50字以上70字以内   
   【配点 内容➀➁➂各4 表記2 計14点】
     正答率72.78.68.61

問6 (1)(2)共通する点の抜き出し 
        【配点 各5 】正答率70.76

4⃣ 語句5問 外来語意味選択
       ※正答率15.26の問題あり

5⃣ 語句5問 外来語を漢字の熟語にする
       ※正答率全て7割以上

応用問題

6⃣ 漢字6問
7⃣ 論説文
       大塚柳太郎『地球に生きる人間~その歩みと現在~』小峰書店
       文字数1809字

選択、文字抜き、記述

問1 抜き出し問題 (完全解答)
       【配点 5】正答率97

問2  文中に書かれている必要な要素を〇〇という言葉を必ず使い20字以上30字以内で答えなさい
       【配点 内容6 表記2 計8】正答率21.19

問5 文字数指定の抜き出し(完全解答)
       【配点5】正答率81

問6 文章の組み立てなおし(条件つき要約)
   75字以上85字以内
       【配点 内容➀➁ 各4 表記2 計10】
         正答率41.7.36

国語、今回はなんとか通常モードを取り戻していましたが応用の記述はオール×  18点のマイナスです

テストを見ると焦ってなのか線の引き方がとても雑

不必要な内容にばかり印がつけられていて、肝心の「重要ワード」がスルーされてしまっていることが問題でした

安定的にさせるためには読解の基礎をしっかり固めさせたいです

算数

【今回の単元】文章における比の活用

共通は大問1~6までありました

大問5の(6)28%(7)29%から正答率がグッとさがり

大問6は(1)37% (2)17%

応用問題の正答率は

大問 7 78.57.27.33%
大問 8 29.5%
大問 9 20.16%

という感じでした

算数・・・

これ以上課題の単元が増えないでほしい中、目を覆いたくなるような点数

特に応用・・・ノー得点!

算数の応用評価4です

共通の後半、大問5の(2)の正答率が下がった問題からできていません

5年生の時も評価4は何度かお目にかかってますが

そろそろ、4はまずいんじゃないかな…

娘のクラスは宿題提出マストで

・栄冠への道の学び①・➂
・算数教科ツール共通

が宿題の課題です

宿題を行っているとき、特に困難な様子は見られなかったので不安視していませんでしたが、基礎は理解しているが、応用力がないということ

復習あるのみです
もう、それ以外のコメントがみつかりません(涙)

社会

引き続き歴史分野ですね
歴史の中でも、ボリュームゾーン

漢字も多く、興味をそそられることが少なめな箇所
テスト問題を見たら系図が結構でてきていました

今回の社会の記述

大問4 問5

平清盛天皇家に近づき、大きな権力をふるうようになりました。平清盛天皇とどのような関係となることで権力をふるったのか、「安徳天皇」という言葉を必ず使って説明しなさい。

【配点4点 内容➀2 内容➁1 表記1 計4点】
  正答率44・40・35%

平均点75.2といつもの社会より控えめな気がします
82点で評価7

りーさんは社会の授業が木曜日で日曜日には、もうその単元のテスト
栄冠の問題数も多いので、いつも詰め込みになってしまってます

継続して社会は漢字注意&強化を続けたいと思います

理科

得意とは言えない、「月」の分野でしたが
平均点はとれていたので〇とします

月の単元も、前回の「星・太陽」と同様
入試に出やすい単元なので、間違えた個所は
復習しておきたいと思います

結果に振り回せされないメンタル

それぞれの教科で、4・5年生からやっている子には単元が2周目に入ってきています

そのため
得意・不得意がはっきりし、課題が明確化

今回は算数の応用がノー得点
自己採点の時点でわかっていたので
テスト結果を見るのは正直、気が重かったです

でも6年生になって毎回結果に振り回されていては本当に気が持ちません

例え良い結果が出た場合にも冷静に見ることが必要だと思っています

今は、テスト情報から特性を判断して
この分野は得意、この分野は要強化など

後期から本格化する、各学校の過去問を解いていくための必要な力を養う時期

塾も懇談会の時に

『夏までは得意を伸ばして自信を持たせてあげてくださいと』

と言っていました

 

余談ですが

お友達はS〇PIXに行っていて懇談会で「GWの講習は、天狗になってる子供の鼻をへし折ります。」とおっしゃってたそう

 

りーさんは、太陽ファイター(数字統計学キャラ)
負けず嫌いでプライドが高い

塾の先生から鼻をへし折られる講習は果たして効果的なのか???

得意を伸ばして自信を持たせる
仲間・チーム意識を持って頑張る

太陽ファイターキャラの子はこちらの対応がオススメ

やはりN塾のスタンスのほうが娘には合っていたなと改めて思いました

今回は4・5年生も育成テストがあったようですね
子供たちも含め、本当に皆さんお疲れ様です!!

 

中堅~上位女子校を目指す
リアルな成績表です

共通・応用評価

  共通 選択 合計 平均点 評価
4科目 289 69 358 356.3 6
3科目(国算理) 227 49 276 280.8 5
2科目 166 25 191 199.9 5
国語 100
応用
25
125 108.8 8
算数 66
応用
0
66 91.0 4
社会 62 20 82 75.2 7
理科 61 24 85 80.8 6

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ダイヤリー的にインスタ更新中!

気軽にフォロー受け付けています

6年生 塾の面談【下準備編】

4月の最後の週
N塾で6年生、初面談があります

 

4年生は主人と二人 5年生は私だけ

6年生の今年は、主人と二人で行くことにしました

面談できくことリスト

30分という限られた面談時間

貴重な機会、いろいろと聞いておきたいと思うので

事前に先生に伺いたいことリストを渡しました

(警戒されないよう、ごく簡潔に)

➀ 塾での様子

親が見ている・感じている子供の状況と

塾の先生が見ている・感じている状況は

一致する場合とそうでない場合がかんがえられるので客観的な意見の参考に聞きたいと思っています

➁ 最近の成績状況と学校別日特について

ブログにも書かせていただいてるように最近の娘は、国語が低空飛行気味です

 

次の公開模試の結果が後期日特を左右するためここはとても確認したいところ

算数も心配単元が多数で社会・理科も現状維持がやっと

 

今できることはなにか??

率直な意見が聞きたいと思っています

➂ 志望校・併願校について

志望校判定なども出てくるので、この部分の話も気になるところではありますが

 

5年生の面談の時志望校を聞かれ、娘の身の丈を考え中堅校(偏差値50)くらいのところに受かれば良いと思っている胸を伝えると

 

「もっと上を目指してください」と言われてしまいました

 

今年の校舎の合格実績を見ても娘の在籍するクラスからは中堅層以上の実績のみでした

 

おそらく、そのクラスに在籍する以上一定の学校以上の実績が塾側としてもあったほうが良いのかと思います

 

ただ、偏差値が全てでもないと思うのでとても難しいところです

 

娘も「ここがいい!!」という決定的な学校もまだない状況なのでどのようなお話になるかは後日談でかきたいと思います

④ GW含め、夏前までに行うべきこと

N塾のテストデータを見る算数の苦手分野

・場合の数

・割合・比

・平面図形

先生から見る算数強化すべき単元(担任が算数の先生なので)
他教科も、どんな勉強をしておいたら良いか確認したい

⑤ 子供の時間管理・モチベーション管理について

日々のスケジュールをなんとかこなしている状況

6年生になった2月~に比べると少しリズムはついてきたがこのままのペースで夏まで過ごして良いのか

 

担任の先生も2年目 しかも、算数が担当教科で接する機会が多いので娘の性格も理解されている様子

 

そのうえで、どんなモチベーション管理を行うと良いか意見を伺いたいと思っています

 

こんな感じで5項目くらい聞けたら良いなと考えています

 

おそらく、先生もご用意くださっていると思いますが事前アンケートがなかったのが少し心配でリストを用意してみました

 

何を言われるか、不安で、ドキドキします

我が家のパパと娘

主人の会社の方のお子さんも受験されている人がいてお話を聞くこともあったよう

 

最近では、受験に関する小説を2冊一気に読破しテスト結果も主人のほうから聞いてくるなど

主人の気持ち、行動にも変化が出てきました

 

主:「よーし頑張ろう!!」というパパを横目に

娘:「う・・・ん・・・そうだね・・・」
 戸惑う娘 

 

4年生の時、算数をパパ担当にしたことで「娘のパパ嫌だ」が強くなってしまい気にしている主人 

 

二人は、資質・性格のカテゴリーがまったく違います

太陽気質 うさぎさんタイプ・感情的・好きか嫌い・白か黒か・集中力短い



月気質 カメさんタイプ・理論的・冷静・検証に基づき決定・じっくり取り組む

 

さらに、主人は男兄弟で育ったため

 

『娘の気持ちにハマる言葉』よりも逆の言葉がけをしてしまっていますが本人に悪気はなくそしてあまり気が付いてない・・・

 

思春期女子に向かっていく女子は色々難しいのです資質を理解して『ハマる言葉がけ』をすることが近道なのですが

父、ガンバレ・・・!!

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました

ダイヤリー的にインスタ更新中!
気軽にフォロー受け付けています

6年生どうするGW?!のその後

数字統計学キャラクター

このブログで出てくる【太陽ファイター】りーさん()の数字統計学キャラクター

簡単にキャラクターが分かるのでお子様や自分のキャラクターをぜひ出してみてください

※簡単に数字統計学キャラクターが出せるサイトのリンクを記事の最後に張り付けています

GW問題のその後

 

GW日能研特訓的なことがないため他塾のGW特訓を受けたほうが良いか?と検討しておりましたが

結論から言うと

GWSPIX講習は受けないことに決めました

 

大きな理由は直近のテスト結果を見る限り応用力強化よりも

 

基礎強化をもっとやるべき

という結論に至りました

 

家でちゃんと勉強できるか不安だから講習に行きや刺激も受けて、やらざる負えない状況にしたほうが良いのでは?!と思っておりましたが

 

超マイペースで集中力が短く、少しの時間でもYouTubeでマイクラ実況が見たい娘


でも春期講習時の姿などを見ていると本当に少しづずですが「受験生」という自覚が

芽生え始めている兆しが見えます

 

さらには、GW明けの公開模試が「後期日特」査定の最後のチャンスになってしまうかもしれないという危機感も、さすがにでてきたため(娘に)GWは、家庭講習ということに決めました
土曜日は授業があり、日曜日は毎週テスト

日能研は通塾日数が多いため、他塾の模試を受けるのが日程的にとても厳しいです・・・

 

どんなことを基礎強化したいか


親向けの受験本にも多数、夏期講習までは特に基礎強化の時期と書いてあるので今、足りないものの強化時期に充てたいと思います

強化項目

□ 国語の文章読解

□ 算数の不得意単元
□ 社会の苦手分野(地理)

チャレンジ項目

● 国語の過去問(中堅女子高)


家庭講習ということは、親も缶詰痛み分け(苦笑)チームで総力戦ですね

 

娘のりーさんは太陽気質さん(数字統計学キャラ)

 

目に見えるご褒美があると俄然やる気になるので恐らく、ご褒美を挟むことになりそうですが

 

もう時間がないという焦りと
急ぎすぎて中だるみ
or息切れするのでは?!

 

親も葛藤抱えながらのサポートです

 

それぞれのご家庭でもGWに向け学習計画をされている時期かと思います

 

夏休みに向けての基礎強化の時期サポート頑張りましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました

数字統計学キャラクター

このブログで出てくる【太陽ファイター】りーさん()の数字統計学キャラクター

簡単にキャラクターが分かるのでお子様や自分のキャラクターをぜひ出してみてください

気になったり、共感いただけましたら、スター☆や読者登録などいただけると励みになります

インスタ気軽にフォロー受け付けています
(※無言フォローOK)


「ポチッ」としていただけたら更新の励みになります♪

6年第3回公開模試 (4/9)テスト分析&結果掲載


嵐のごとく、春期講習が過ぎ新学期が始まって本物の6年生になりました

 

時間がなさ過ぎて、春休みの振り返り&反省、春期講習テスト結果のことがかけていませんが先日あった3回目の公開模試の結果と詳細について

 

結果は、目標の点数には届きませんでした

 

そして日能研テストでは初めてか?りーさんは点数がふるわなかったことに涙していました

 

なんで泣いたの?と後から聞いたら「泣いてないもん!!」と言っており

太陽ファイター(数字統計学キャラ)さんだなと()
プライド高い、強がり、本音を隠す・・・

 

泣いた理由は明白

 

2月~5月までの公開テストで一定の偏差値をとらなければ後期に入りたい「学校別日特」に入れないからです

 

4回のテストのうち、3回は終了してしまいました

おそらく実際は、それだけではないと思いますが

現段階では一定の偏差値に届いておりません

 

さらには、次にある5月のGW明けすぐの公開テスト(志望校判定含む)で偏差値63くらいをとらなければいけません

 

最近、偏差値60の壁を感じてきた我が家にはちょっと厳しい現実です

 

でもまだ、やれることはあると思いますので今のまま目標の「学校別後期日特」を目指します!

 

備忘録を込めたテスト分析です

国語 

➀ 10問漢字

➁ 語句 (漢字に関する)

➂ 語句 (漢字に関する)

④ 物語文

  寺次はるな『ガラスの海を渡る船』PHP研究所

  文字数 4240字

・記号選択 ・文字抜き ・記述 

選択問題の一つは、正答率5%とビックリな数字

 

・記述
〇のときは~、△のときは~という形に合わせて

60字以上80字以内で説明しなさい
【配点13点】

 

⑤ 論説

  中野孝次『たるを知る 自足して生きる喜び』
  朝日新聞社

  文字数 3749字

・記号選択 ・文字抜き ・記述

指示語の選択問題が難しく正答率22%
他の記号選択も32%、39と40%を割る選択問題がけっこうでていました 似ている言いまわしで複雑化してる印象

 

・記述
筆者はどうすればよいと述べていますか?

40字以上40字以内で説明しなさいという問題形式
【配点11点】

国語、久しぶりに・・・これはまずい!という点数でした
・漢字がとても、とても、不得意なので漢字がらみの語句でも間違いが多発

・記号選択が複雑化したことで得点源の記号選択を落とす

 

・漢字と語句で時間を使ってしまい論説文に入ったときには残り15分という状況だった

 

時間配分、課題ですね 分からないものを何とか考えてしまう気持ちも分かる気がします

 

前回の育成テストの国語の記述でー19
ということがあったため

加点をもらえる記述を意識して国語にとりくみました

 

「重要ワードをきちんと入れる!!」

 

今回の記述も合計24点という配点

これが全て×と考えると恐ろしい・・・

 

記述の採点は人がするものなので
採点者
(実際の試験も)なんとか加点しようと採点してくれると聞いたことがあります

 

読解で線を引くときに、重要語句を意識!!と繰り返し、繰り返し、しつこく伝えたので記述オール×は免れられたのではないかと

 

これからは過去問を解くにあたり、スピードを強化

しなくてはならないため、全体の文字数も意識しています

 

もっと便利な方法があるのか模索中ですがスマホを駆使して、テストの文字数をカウントしています

 

算数

➀ 計算問題 6

➁ 6問 

 割合、少数、面積、重さ(記述つき)、体積(28)

➂ 場合の数

④ 数列

⑤ 速さ() 14%、4%

⑥ 場合の数 11%、1%

⑦ 素因数分解 23%、12%、3%

 

後半の⑤以降はほぼ20%に満たない
1桁の正答率も多いですね

この解答を見る限り、難関校を目指す子以外は
算数は100点満点のテストだと
思ってもよいのかな?
()

 

苦手な算数でしたが頑張ったと思います

ただ、正答率50%台を3問落としてしまい
ー18点

ここが取れていれば100点超えていたので
がんばれー!!

 

社会

先日のオンザロードでもパネラーの先生たちがおっしゃってましたがこれからの時代、情報分析・処理というのが求められるため

中学受験でもグラフの読み解き問題が増えていると

 

今回の社会の問題を見るとほとんどのページに

何かしらグラフが載っているといっていいくらい

 

問題をざっと表記すると

・貨物・旅客の輸送量・交通(新幹線)

   港ごとの輸出・輸入品目

・山地、山脈、降水量・三大美林

奈良県、世界最古の木造建築物

・世界の森林率・貿易品目、貿易額

・新硬貨、貨幣について・受容と供給のグラフ

 

面白い問題としては、3000年前中国で
お金のかわりとしてつかわれてたあるものを
漢字
1字という問題

 

周りの子は「金」じゃないのー!と
騒いでいたそうですが

正解は「貝」

りーさんは知っていたそうです
 

母:何で知ってるの?

娘:ドラえもんの漫画で読んだ気がする

 

ちびまる子ちゃんドラえもんの漫画には

度々救われている気がします

 

雑学もやはり大事

これから息抜きの時に学習漫画はやはり有効かも!

 

りーさんは後半の森林、お金、需要・供給
グラフが読み解けず点数が伸びませんでしたが

ここの分野は正答率が70%~80%近くあり

悔しがっておりました

 

課題が見えて良かった

 

私は数字・グラフも苦手分野なので久しぶりにパパの出番パパは仕事柄、情報分析が得意なのでお願いしました

 

パパは嫌われないよう優しく、おだやか~に

語りかけてました()

 

理科

・地形と流水の働き、ふりこ
・環境問題
(二酸化炭素・酸性)オゾン層

・アゲハ蝶の実験に関する問題 (算数的問題 10問)

・おもりの実験 (算数的問題 10問)

 

理科は6年生になって苦戦分野になってくる方が

ふえるのではないでしょうか

 

暗記でなんとかなる問題は前半の最初の部分だけで

あとは、物理的(おもり・てこ)な問題な感じです

 

春期でもほとんど物理の分野はほぼやっておらず

理科の後半も上位・難関校向けの問題なのでは?

と思ってしまいます

 

りーさんが間違えた問題は4

ほとんど正答率が低めで701351

理科は健闘できました

(ちなみに、前回の公開模試は大コケの46点です)

 

理科も、私はもう全然わかりません

中学受験で算数に極度につまづいたため

5年の後期には2科に変更しています

 

なので、4科やっているだけで
すごいと思ってしまいます

 

りーさんは理科が好きです

 

理科に関しては、5年生のスキルアップ講座

(おそらく上位クラス対象)がとても
役立っていると思います

 

中堅~上位女子校を目指すリアルな成績表です

 

 

得点

平均点

偏差値

4科目

340

280.7

58.2

3科目(国算理)

261

209.0

58.7

2科目

176

145.9

56.6

国語

88

69.0

57.7

算数

88

76.9

54.2

社会

79

70.9

54.9

理科

85

61.8

63.2

テスト結果に不安定になったとき

マイペースで、なぜかわりと自信(?!)がある
りーさんが
涙したテスト結果です

 

結果だけ見ると、正直、不安です

不安と心配でいっぱいになります

 

平常心を保つことはつくづく修行だと

 

でも、子供のキャラクターが分かっているため

客観視する速度がとても速くなると思ってます

 

怒ること、叱ること、嫌味を言うこと
ぐっとこらえて(きっと少しは言ってます)

 

次のテストのために、何が必要なのか

気持ちがおのずと切り替わります

 

子供の得意・不得意が分からないと

不安が募ってしまいます

 

次はいよいよGW後の公開テスト

志望校判定も入ってきます

 

親子で後悔しないよう、できることを
コツコツとサポート頑張ります

最後までお読みいただきありがとうございました

 

気になったり、共感いただけましたら

スター☆や読者登録などいただけると励みになります